First upload/1998/10 新しい号をupしました(1999/5)
8月28日におこなわれました。
瀬沼孝彰メモリアルディへようこそ!
日常の時間が二十四時間だとすれば、詩
を書くことや楽器にふれる時間は二十五
時間目にあるのかもしれない。
『ガレージ・ランド』とは、1996年の8月に、42歳で交通事故死した瀬沼孝彰さんが、1992年に創刊した詩誌です。この場所はそのメンバーであり、彼の死後、その編集発行を引き継いだ、倉尾勉のホーム・ページです。
CONTENTS
*瀬沼孝彰の詩「ガレージ・ランド」ヘ
*詩を書くという25時間目の行為に賭けたひと、瀬沼孝彰
*クラオめも・らんだむ
●今月の詩(倉尾、もしくは、メンバーの新作を中心に)
三十八年後(倉尾作品)
●メンバーの作品群(適宜、更新追加していく予定です)
倉尾勉 未刊作品、既刊詩集から 瀬沼孝彰 詩集『小田さんの家」等、既刊詩集作品抄 斎藤マキ ネット上詩集(初公開)
●スナネズミのこと(ガレージ・ランドにすみついたねずみくん)
相沢育男(表紙)、青木栄瞳、奥野祐子、金井雄二、金子賢、倉尾勉、斎藤マキ、ジュン、
瀬戸智子、瀬沼孝彰、添田馨。徳弘康代、成田花恵、萩原健次郎、服部よしひろ、
樋口えみこ、 HIZIMI、宮尾節子、宮城賢、八木幹夫、山口眞理子、吉秋説子、
←クリックしてください(もくじが現れます)
執筆者相沢育男(表紙)、青木栄瞳、筏丸けいこ、小勝雅夫、奥野祐子、倉尾勉、恋怪子、斎藤マキ、
瀬戸智子、滝川久、田中一夫、添田馨、瀬沼孝彰、服部よしひろ、宮尾 節子、宮城賢、山本かずこ
←クリックしてください(もくじが現れます)
『ガレージ・ランド』9号
●体調がすぐれず、このホームページのメンテナンスも遅れています。すこしずつ、回復していくとは、思っているのですが、なかなかもとにもどらず、無理はできません。リンクのページもまだで、はってくださっているかたには感謝していますが、こちらからのリンクは、もうすこしお待ちください。 今月の詩も、ネット上詩集も先の橋の上です。8月28日には近くの方はおいでください。(1999/8/20)
お知らせ
瀬沼孝彰メモリアルディ
ガレージ・ランドinアルカディア1999
詩の朗読とトークの集い
コンクリートの日々
瀬沼孝彰さんが亡くなって、3年経ちました。
ガレージ・ランドでは、亡くなった月、8月に、
メモリアルディとして詩の朗読会をおこないます。
どうぞ、ご参加ください。
すなねずみ (随時変更予定
出演
(詩) 青木栄瞳・筏丸けいこ・宮尾節子・八木幹夫
倉尾勉・金井雄二・齋藤マキ・瀬戸智子
添田馨・高木純・相沢育男・小勝雅夫・他
(ピアノライブー演奏とうた) 奥野祐子
(演奏、サズ他) 田中一夫・浅見安二郎
日時 1999年8月28日(土)
6時より
場所 アルカディア (地図参照)
JR中央線西八王子駅下車5分
TEL0426・65・4905
参加費 1000円(1ドリンク付)
問い合わせ ガレージ・ランドの会
TEL03・3396・1624(倉尾)
●おかげさまで、無事終了しました。来ていただいたかた、37名(但し、15 名が出演者でしたが)倉尾の下のような挨拶でスタート。
(ぶっつけでしゃべるのが苦手なので、メモしていきました。)本日は残暑の残るなか、お集まりくださいまして、ありがとうございます。ガ レージ・ランドの発行人の倉尾です。今日は、ちょうど、3年前に亡くなった 瀬沼さんさんのメモリアルディということで、集まったしだいです。3年前の 8月27日ですか。そこの甲州街道を八王子までいった、京王八王子のところ で、この甲州街道を自転車で、横切ろうとして、事故にあわれたわけです。
ガレージ・ランドは瀬沼さんが1992年に創刊した個人誌で、わたしはその 発行の手伝いをしていたわけですが、ちょうど、その8号を準備中で、彼は亡 くなってしまいました。わたしが、ともかく、その8号だけはという気持ちで、 彼を発行人として、出したわけですが、それで終わってしまうのが、惜しい、 ガレージ・ランドを瀬沼さんの遺産として出しつづけよう、という声が、寄稿 者の間であがりまして、その後、わたしが瀬沼さんの発行をひきついだわけで す。
ことし10号をだしています。 その前の9号は瀬沼さんの追悼号として、去年だしました。 この会合のタイトルのコンクリートの日々は9号から、掲載のはじまった瀬沼 さんの遺した小説の題名からとりました。お読みになったかたもあるかとおも いますが、瀬沼さんがなくなる少し前のことを書いた自伝的創作といいましょ うか。小説とだけいってしまえば、つまらなくなるのですが、彼の詩の背景の 骨の部分を埋め込んだような、閉塞したコンクリート暮らしのわれわれ現代人 の状況の打破を意図して、読ませてくれます。
それから、かれは生前、詩集を3冊出しましたが。この「凍えた耳」をほんと うに出したばかりで、亡くなってしまったのですが、そのあとの詩集も企画し ていたみたいですが、それも、本人が出したかったように、遺稿詩集としてで はなく、第4詩集として、ちょうど、1周忌のとき出しました。それが、この 詩集「夢の家」です。 さらに、付け加えさせていただくと、この詩集の出版記念会をその年の秋、こ の八王子の浅川の河原でやったこともありました。
で、彼のことは、追悼しても追悼しきれない思いがいつまでもあるのですが、 今日の集まりはメモリアルディということで、やろうと思います。彼自身が、 ここでやっていた花祭り舎の朗読会の出演者でもありましたし、もう、追悼、 追悼、といっても、瀬沼さんはあんまり、喜ばないと思いますので、彼のこと を偲びつつ、自由に、自分の詩なり、思ったことを語っていただいて、また、 われわれが、ここであつまったということを瀬沼さんに報告できる会になれば いいとおもっています。まずはニューヨーク帰りの瀬戸智子さん。ゆかた姿で、あらわれて、ガレージ ・ランドに載せた作品、「ジャネット」「こわい電車」等を読む。お次ぎは相沢育男さん。自作の短い詩と瀬沼さんの第3詩集『凍えた耳』のなかの「青空 」を読む。次ぎは、金井雄二さん、猫がマンションのベランダーから落ちて助 かった話を聞く。つぎは八木幹夫さん。そして、わたくしは、ガレージ・ラン ド9号の『スナネズミの「小田さん」の背にまたがり、モンゴルの平原を駆け る瀬沼さん』を読む。ほかの詩にしようと思ったが、やっぱり、それを選んで しまった。つぎは、青木栄瞳さんで、第1部はおわり。
第2部はミュジシアンである田中一夫さんが秘蔵の瀬沼さんが自分の詩を歌っ ているテープを聞く。つづいて、奥野祐子さんの,ピアノの弾き語りに移る。 詩集も出している彼女だか、(脳天パラダイス大詩集にもはいってます) 最近はうた、あるいは、歌、あるいは、唄なのだろうか、のほうが力がはいっ てる。と、いっても、詩を書かないわけではなく、ちょっと、無理なお願いを して、ガレージ・ランド9号に瀬沼さんのために書いた「川のように」を作曲 してうたってくれないか、と、頼んでいたが、これは、朗読していただいた。 彼女の演奏は力強く弾くところと、それを、抜いたところでのやさしさが同居 していて、その接点で、言葉と曲が響きあう。わたしが好きな曲は「Rain 」「ふるさと」「コミュニケーションボール」等だったが、その、いずれも、聞かせてくれた。彼女は定期的にライヴをしています。今度は、9月21日 (火)夜、四谷コタンにてあります。
第3部は八王子在住の小勝雅夫さん。ひとしきり、同じ、八王子人だった、瀬沼さんとのことも語ってもらった。つぎは、筏丸けいこさん。一緒に来ていた だいたギターのひととの呼吸もあわせて、自作の詩以外に、瀬沼さんの第1詩 集『小田さんの家』のなかの「原初の闇」も読む。つぎは、添田馨さんのトー ク。自分が体験したこと、しないことも、話のなかに巻き込んでいく、幽霊詩 学のこと。植物と動物の正反対の生きる立場など、(たとえば、ヒトは酸素を 採り入れ、炭酸ガスを出す、植物はその逆に炭酸ガスで光合成して、酸素を出 す)うん、いわれてみれば、そのとおりである。つぎは、宮尾節子さんの新作。 最後はこの日のために、居住地の沖縄から来た、斎藤マキちゃん。(川崎にい るころから、マキちゃんです)原っぱのなかに、詩の場所を捜すのだか、現実 は草地のままのところはなく、ビルになったり、家になったり、そのような場 所はどこにもないのかもしれないが、瀬沼さんがいた原っぱを守っていきたい ですね。で、本当のおしまいはこのアルカディアのマスターの高木純さんのあ いさつでおしまい。終わったのが10時半でした。
八王子からだと遠い方のためにも、なるたけ、早く、終わらせて、2次会でも お話などできたら、よかったのですが、延びてしまって、すみませんでした。 この、経過報告も、うろ覚えですみません。(テープをとらなかったこと、反省しています)
それから、当日、来れなくなったので、と、寸志を送ってくださった大村浩一 さん、(あらためて、お礼は申し述べますが)ありがとうございました。
また、ぺんてかのホームページで広告してくださった樋口えみこさん、それを見て来てくださったかたにも、ありがとうです。
じつは、昨日の夜、これを作成しようとして、どっと疲れがでたのか、偏頭痛と吐き気で、かなわず、今日になりました。まだ、まだ、いたらぬところはお 許しを。(1999/8/30)