野分紅をさらに知るための10のQUESTIONS
    というかキツモン
   というかテスト
   (100点P満点)

               〈「点数で人を測ってはいけない」セルバンテス〉
               〈「見え透いた嘘でストレス解消」higuchi emikou〉

               〈「正直者がカバを踏む」nowaki benisuke〉???



Q0.まず、以下のテストに臨む現在の紅さんの心持ちをお尋ねします。
  カッコの中から選びましょう。

  〔正直に答えます・まあまあ正直に答えます・そんなことは答えかねます・
   というよりテストは嫌いだ・という程もなくアンケート待ちかねていた・
   とはいえ体調は(まあまあだ/結構しんどいのに)・その他(     )〕


A.まあまあ正直に答えます。とはいえ?体調はまあまあです。


では、まいります。

Q1.あなたはこの1年間、よく「ぺんてか」に投稿しました。
   どうして投稿しようと思ったのですか。


A.まず、自分の詩を人がどういうふうに読むのか、知りたいと思う気持ちがありました。
  それから、ぺんてかに投稿されていた作品を読んで、その幅の広さとか、
  作品の力とかをすごく感じて、選者の心意気というか、姿勢に共缶+信頼缶を
  持ったので。


Q2.ボツにされた時は正直いってどんな気持ちでしたか。
   なぜ投稿し続けましたか。ヨイショをせずに答えなさい。


A.こんにゃろー(嘘。)
  いつかとりこにさせてやるー。(というストーカー的希望?)

  えっと、、
  投稿した作品すべてにおいて、ヒグチさんがわたしの作品に向き合って下さったことは、、
  それがボツであっても、そうでなくても、ヒグチさんの独断であっても、
  なんとなく、、という好みの問題であったとしても、
  自分の作品がどう受け止められるのか、ということのわからない状況の中で
  自分にとって、すごく自信になったし、勉強になっていったと思います。
  ぺんてかという媒体を通して、、より自分の作品を吟味していけたというか。。
  自分のHPで見せることとはまた違った場所への関所というか。。
  だから、、ずっと面白かったです。ずいぶん変わっていけたと思います。


Q3.「ぺんてか」に限らず、インターネットで色々な詩のHPを知り
   自分でもHPを作っていったことで、表現に対する姿勢が変わりましたか。
   それはよかった、のですか。


A.圧倒的に視野が広がり、情報量が増えました。
  それまでは、詩のことでお話する人は本の向こうにいましたから。。
  いろいろな方との直接的な会話や、言葉の摂取量が増えたことは
  自分の詩にとっても、刺激になりました。
  自分の言葉がより多くの人に見られるということで、
  言葉に対して意識的になったり、一つの作品をより多く見直す
  ようになったかな、と思います。
  はい、よかったです。


Q4.さて、そんなあなたのところへ神様が来て言いました。
  「素晴らしい美貌と、素晴らしくない知恵と行動力をあげる」
  「素晴らしい行動力と、素晴らしくない美貌と知恵をあげる」
  「素晴らしい知恵と、素晴らしくない美貌と行動力をあげる」
  「穴を掘ってさえいれば楽しくて楽しくてたまらない気持ちをあげる」
  どれを選びますか。その理由も答えなさい。


A.「素晴らしい美貌と、素晴らしくない知恵と行動力」

  見た目は大事。
  おいら、「男は、中身で勝負」とか口に出して言う男、嫌だもん。


Q5.好きな言葉を教えてください。その言葉は、いつやってきましたか。

A.「わたしは恋と革命のために生まれてきた」

   恋をしている時にやってきます


Q6.恒例の質問です。正直言って一番聞かれたいことは何ですか。
   それについて詳しく答えてください。

    
A.今、あなたのマイ.ブームは何ですか。

  。。。。なぜか、駒まわしにはまっています。
  というのも、、最近近くのお店で「昔のおもちゃ展」なるものが催されていて、
  相棒が駒まわしが得意だというので、ひとつ買って教わったのですが、
  わたしは10回中1回くらいしか、まだ回せません。くやしー。(不器用なんです)
  ちなみに竹馬にも乗れないんですよね。。折り紙も下手だし。。
  それで、今は駒まわしの達人を目指しています。ひそかに素振りもやってたりして。。
  というわけで、フローリングに傷つくりつつ、カンカン駒を投げる女になっております。 


Q7.逆に、人から聞かれたくないことは何ですか。
   それについてそれでも簡潔に答えてください。


A.三角関数とはどういうものですか?借金はいくらありますか?好きな体位は?

  、、、数字や物理、化学は苦手です。


Q8.行っておきたい場所はありますか。実在する場所でもしない場所でも。
  それはどんなところ。

    
A.*死んだひとたちが集まる立食パーティー。
  、、愛したくなる場所。

  *世界の果て
  、、頭蓋骨だけになったわたしをあの人が見つけだしてくれる場所。
    (わたしの頭蓋骨は特殊な形なので、わかる人にはすぐわかるのです)

  *イタリア 
  、、ボッティチェリの絵を見たり、フェラーリの工場に行ったり、
  ゴッドファーザーの舞台となったシシリーに行ったり、、ナポリでピッツアを
  食べたりすることのできる場所。


Q9.6月頃にGallery紅をいったんお休みするとこのことですが、
   ここで一度、HPの特徴、姿勢を自分自身でちゃんと伝えてみてください。

   
A.えっと、あらためて、、いつもおこしくださってる人たち、ありがとうございます。
  そして、はじめましての人たち、こんにちは。
  Gallery紅は、昨年の6月にオープンした野分紅の個人HPです。
  自作の詩と詩をめぐる言葉についての考え、好きな詩の一節などをのせた
  個人誌のページ「そらははちみつ」と、
  自分の好きな本や音楽、映画を一方的に語るエッセイや、日々のつぶやきをのせた
  「きりぎり草」のコーナーを主体とするHPです。
  要は、、自分の好きなことや今の自分の欠片をおしこめたおもちゃ箱のようなもので、
  実に個人的かつ好き勝手ないいかげんページです。
  眉間に皺よせつつすごす日々ですが、のほほんときりぎりしていこうよ、
  というゴーイングマイウェイな姿勢でやっております。合い言葉は「kirigiri」。
  6月に出産予定のため、最近の更新もおこたり気味ですが、6月に入ったら
  しばらくお休みする予定です。どのくらいお休みしているかも、全然決めていない
  のですが、HPはそのままにしてありますので、よろしければ、またいつでも
  遊びにいらしてください。。
  

Q10.つまり、
  「キリギリ」とは、何なのですか。


A.明日のために生きているのではなくて、今だけ生きていくタイプの人を
  総称して「きりぎりす」といいます。
  「ありときりぎりす」のお話では、きりぎりすは最後に困り果ててありさんの
  お家になだれ込みますけれども、、わたしが思う真のきりぎりとは、
  ありさんに頼らず、ひっそりとバイオリン抱えて死ぬことだと思っています。
  きりぎりは時に苦しいし、しいたげられもしますが、御気楽な道化師になれたら
  本望です。どこふく風よ、たーりら、たーりら。
  あしたのあたしはしりません。





> 先は長いようで短く、短いようで長く。どうなるのでしょう?(追加宿題)

なるようになる。あるいは、なるようにしかならない。

2000年4月26日






判定!
駒まわしが効いて120P点、と、言いたいところですが、立食パーティと世界の果てで泣かせたので88点、ん、ほ、る!


キモチイイコトシテ|草木にをわれ|自由が丘公園|盲目

野分紅profile|home |