おまけ。2007.1-
じかんがたっていくのは、なんだか、おかしくて。




まとめられない大晦日

年末、くつろぎの時を持ててよかったことと、気になることと。忘年会は、だからいつもよりいやされていた。ありがとう。


近所の神社へ一年の感謝参拝。道すがら、韓国から旅行に来ていた女子2人に道を尋ねられた。冷たい人に見えないのだろう。上手く説明できないので途中まで一緒に歩いた。今はお店お休みのところが多いですよ。「日本人はお正月に何しますか」と日本語で聞かれた。韓国へ行っている人もいるでしょう? 笑ってた。顔って変わんないな。

ハングル勉強しろってことでしょか。 これはできると言えることがあまりない。道も、説明するより迷うほうが上手い。


豆と煮物のできあがりを待って年賀状印刷。年内に片付いたことがないな。黒豆は面倒だから金時豆で。大根を買い忘れて。ちくわぶは二本も買ったのに。

まとめられなくてもいいんダヨ。紅白よりイカ天復活祭もう一度みたいけれども(浜崎貴司かっこよくて…)


今年も一年間、よく生きました。よいお年を。2007.12.31





はい、ドーン!



まだ年末年始気分に実はなっていない。だらだら続く宿題をいつまでも片付けないからだ。なんでこんなに恋愛について、ない智恵を搾り出さないといけないんだ。好きと言え、ゲイにほれるな、すぐ寝るな…。試練。エッチ度ランキングに頭をひねっていたら「エッチ度ってエッチが上手いか下手かのランキングですか」と聞かれた。げ。そんなこと、微塵も想定していなかった。「だって気になる」(20代)ねぇわたしはオワってるかも^^;としみじみ茶をすする。それでも、新年に向けて前向きな気持ちにはなっています。街が華やぎ、しずか、だから。なにか、シンとしている。


なんて書いていたら、オダギリ ジョー結婚のニュースが携帯メールに次々と。(風邪ひいてもこんなにメールが来ることはない(--)

>男はやっぱり若い女がいーんですっ(泣)

そうすか、
逆もあるって、

>逆って、女もやっぱり若い男がいいってことですか

いやいや、そうぢゃなくて、
まいっか、

いーじゃないですか、産まれる子どもがサンショウウオでなければ。「はい、ドーン!」レントゲン室での彼、セクシーでしたし。きっと彼もアレがきにいったんだ。(パビリオン山椒魚)



さて、
今読みたい詩集は林さんという方のプラネタプランタ、というカタカナ音が心地よいタイトルの。(きちんと調べた「植星鉢(ぷらねたぷらんた)」林木林)
うにまるさんという投稿名なら随分前から知っていた記憶。

「詩と思想」サイトで紹介されていた2篇を読んで、やられた。素敵だ。これがあればわたしの詩はもういらんわ。
そう感じるとき、つらいけれど、満足する。そんな気持ちになることはめったにない。こういう詩で自分のまわりが埋め尽くされれば、もっと元気が出てくると思う。12.27






今年はおまけが1ページにて終了。


パソコンを買い換えることに決定。エラーチェックなどメンテナンスを頻繁に行って大事に使ってまる3年。公私にわたる激務に「くたびれたー」と現ノートパソコンが言ってトロトロしている。液晶など明るさ半分だしキーボードはところどころ金槌で打つように力を込めないと反応しない。漢字変換もどこか変。わたしもちょっとくたびれたーかも。最初のデスクトップは7年使ったが。新パソコンの価格は最初のパソコンの1/3。

パソコンを買うと大変なことが起きるジンクス。

最初のパソコンの時は恋の病に落ちていた。今でもアレがなんだったのかわからぬまさに病としか言いようのない発熱症状。
何年も閉塞していたわたしとインターネットが通じたことによる発症だったのかな。メールがなかったらあれほどまで(体がガクガク震える状態^^)にならなかったと思う。寝ても醒めてもパソコンで、回線を通して身を焦がし、仕事の能率はワープロ専用機時代より落ちていった。いよいよライターから足を洗おうと考えることに。

次のノートパソコンを買ったのは、じっくり個人的な書き物をしようと思ったから、なのに、買ったら、アパートが取り壊しになることに。外猫可物件探しにパソコンはまず使われ、環境が激変。しばらくほったらかしにされていたパソコン。

今度買うと何が起こるかな。おそれながら楽しみにする気持ちも少し。



「火の〜用心」と揃えた声と柏木の音が階下を通り過ぎていきます。火の用心、Merry X'mas、そして心は平穏であれ。







それがいい




生きてる人より死んだ人が近く感じるようになるのはもうどこへも行かないからなんだろう。別れもないしこれ以上距離が離れることもない。

でも、やだね。



もう一度会いたいなと思ってまた十年ぐらいたっちゃうのだろうか。そんなことも平気そうだ。わたしはもう、ぼけちゃってるんのかんもんしんなんいんよ。会いたいなぁ。そして十年。生徒(男子)のピンクのシャツ、いいもんだねぇ、あまり刺激しないでくださいよと、オヤジ化しながら、一週間ぐらい充分潤う。服フェチなのです。そして十年。あぅーあ。


でも、十年たっても元気なら、またどうなっていることやらわからない。

それがいいね。


わたしは自分になにも約束してやれない。それがいいね。


電子レンジであたためて首に巻く「ゆたぽん」が熟睡できると小沼さん(美容師)に勧められたので、買って帰る。宿題が終わらなくても寝てしまうのだが熟睡は大事。12/9






都合よく



観光地のいいホテルにいてこれから祭りを見に行くことになり、父と妹と3人で出発する。街には人があふれかえり、ゆっくりとしか進めない。むっとする喧騒、でも、夢なので聞こえない。

行き先、知っとるんか。おまえ、来たことあるんかい。

いや。でも、この流れの向こうでしょ。つくよ。(そう、なんでもないように言わないと不安な、父の頼りない声。強い父親だから、妙に頼りなく感じられた時の記憶ばかり印象に残っている)

妹がどこかに行かないように右手を伸ばして手をつかむ。細くて柔らかくてギョッとする。父とはぐれないように、左後ろを向いて確認すると、目を見開いていてギョッとする。

どうしたの。

さっき、心臓がな、ドキンとなったわ。

大丈夫? 休もう。人ごみの川を離れて道路の向こう側へ行く。救急車呼ぼう。否定しない。お祭りなんで行けないのー。妹は、見知らぬ知恵遅れの子みたいに駄々をこねている。手を離せないが、たまらない。お父ちゃん、死んじゃうでしょ。なんでー、なんでー、行けないの。死んじゃうでしょっ!

(本当の妹は分別があり、こんなことはもちろんないんだけれど。すまぬね)目が覚めて覚醒して、とりあえず、かなしかった。



昨日今日、アクセスカウンターが急に上がって、ふん、と、思う。わたしも、あちらとこちらのサイトのカウンターを回した。

「人はさいろんな事を都合よく、勝手に忘れて、思い出しては悲しんだりして仕方のないイキモノだよね。まぁ、そういうものなんだから諦めて記憶と感情に揺さぶられるしかないよ」(無断転載)

いつもちょっと皮肉屋の人のメールの言葉がちっとも皮肉に聞こえずに、もう一度ながく、眠った。12.3






シビレル、攻略



ピンクのコートは印象に残るらしい。正確には、グレイッシュピンクで、落ち着いた色合いなのだが。占い師の後輩(こういう呼称にも慣れきってきた怖い昨今)からも、(待ち合わせしていて)「ピンク、ピンクと探してたからわからなかった」と言われた。その日は、茶色のラビットファーのポンチョを着ていたのだ。これ、お高く見えるらしく重宝している。もちろん、高くはない。

脱線。

襟と袖のところにふわふわのファーがついている細身のピンクのコートを初めて着てみせたとき、「プードルみたい!ひざまずいてみせて」と、のたまった元恋人。あほなやつ、と、今、これを読んでいる99%は思うであろうが、そのときのわたしの気持ちといえば、シビレル、なのである。プードルだって!シビレル。 Mよ。

しかし、他の素人さん?からそんなことを言われたら、蹴る。間違いなく、蹴る。報復する^^ だから、ドMではないのである。とかそういうことではなくて、それが愛というものでわ。99%には許さなくても残りの1%だけに、純なのである。バカともいうが。純なのだって。それをわかっていただきたいものである。

四つんばいになったげましたわよ、一瞬。えっちな話はないんですよ、出がけなんですから。ヒンソな肢体を想像なさらないでね。
喜怒哀楽が激しく変化する人だったから、「喜」の表情がさっと顔に出たのを見て嬉しかった。(中年女なのにさ)本当にいま犬みたいにかわいいと思って喜んでると知って嬉しかった。(よき思い出になったのねぇ)。バカですか? バカでもどうでも、それは愛ってもんじゃないんですか。


今、恋愛の攻略法みたいな占い本の製作に関わっている。


「恋愛って、、攻略なのかい」と、友人に言われて、うーん、そうだよね、ちょっと違うね、と、思った。わたしも違和感がある。本は、せっせと作るのであるが。そういうのが、だって読まれるのだ。わたしだって、買わないけど、読むのだから。ふんふん、お高くとまっている○○さんは、ケータイの返信は面倒くさいけどラブ・メールは待っているのか、ふんふん。(ほんとか?)ふんふん。



…攻略は、しなくても、いいのだと思う。


攻略は、愛があるか、ないかとは、別の問題なのだろう。攻略は、自分の「利欲」のためなのだ。まぁどうでもいいことなんだけど、そのように考えればこの仕事にやる気が出てくるかも、と。相手を所有管理したい人は、やはり、攻略の意識を持たないといけないのだろう。攻略とは、相手がシビレルのであるね。 あー、どうしたら、シビレます? 片っ端からアンケートするべきか。鳥も昆虫も爬虫類も求愛する、、あれも攻略法? 攻略は愛よりも根源的なのか。これじゃ売れないぞ。 どーも、占い業も、向いてないのかもしれない。どうする。がんばろう。11.27





年末へ

10年来続いている忘年会に今年も無事参加できてホッとして、帰り際少しだけわたしはさみしくて、でもさみしがってる余裕もなくて、皆が現在進行形。最初の頃は場違いな気がしていたけれど、今は、年に一度皆さんのお顔が見られると、それぞれの現在進行形に励まされる。
なんとなく風邪をひいているような気配がするがずっと無視で塩うがいと大量ビタミンC摂取、このまま、年末モードへ移行しようと思う。容赦ない催促メール。愚痴が出るうちがハナ。上手にこなしてとにかく睡眠。新年を無事迎えたら上出来、と。


ぺんてか忘年会ですか? 3名揃えば開催しますが^^ 人気ないのよわたし。11.26






そろそろ忘年会



自分のことばっか考えてると、疲れるよ。

人のことばっか考えてると、疲れるよ。

気まぐれ、なんだから。


夢が気になって目が覚めても最悪なことがおこるとは限らない。最悪なことばっかりはおこらない。そうそう悲運のヒロイン、ヒーローにはならせてもらえない。てば。カミサマだって配分してる、一応。 演目、変えて。

ここまででいい、って、ラインが、ないもんね。

ただ死ぬまで生きるというだけのことが難しいっていうのが人間に生まれた甲斐性なのかもしれませんね。



今年は、手相教室の忘年会を計画。充分。(「充分」という言葉に23%ぐらいは偽りあり)。

更新作業を少しずつ。北風がつめたいね。11/21






「好きです♪」





見苦しいわね。情けなくて落ち込んじゃったわ。

いまだ見苦しい人だとばれるカキモノをさらして評価?を落とす意図は。ただの露出趣味でないことを願いつつ。見苦しい自分を切り捨てなくたっていーんでないの。見苦しいひとでも、だれかの役にたつこともあるし、よいときもあるんだわ。

だれの役にも立たないひとなんていねーんだわ。



理想めざしてハードボイルド、が、理想なわけだけど、

外れているのも自然な姿なんだわ。目をそむけないことも必要なんだわ、ハードボイルドをめざすには、ね。痛いけど。時代遅れでないの?ハードボイルドって・・・



いいの。時代なんて。



昨日もらった女子メールの返事に「好きです♪」って、書いてあった。その言葉でわたしの寿命は3年延びてる。シワも伸びる(、かもしれない)背も伸びる(それは無理かも。髪は結構伸びている)。
四文字と記号一文字だよ。五文字の労力でいーんだよ。挨拶がわりでいーんだよ。どうだっていーんだよ(あ?)そんだけで人も自分も変えられる。

魔法はね、あるの。



自分には使えないって思い込んでるうちは使えないの。ふん。


ふんはやめよう。



わたしはなっかなか書けないけどね、「好きです♪」。ひとりで言っていることはあるけどね。「○○さん、ダイスキっつ」「ありがと、、○○ちゃん、すき 」 キゅモくていいの、スキだと言えると、幸福な、カンジ。今度、書くように頑張ってみてもいいけど、書かないほうがわたしの世代は平穏かも^^ やはりもう平穏がいいわよ、わたしはね。


ひとりで仕事をしだしてから小さなことでも有難くて体調を崩すようなことがあってから温かな言葉が有難くてありがとうと思うことが増えて、ありがとうと心から書いたり言ったりすることが増えた。自分の限界を知って、未来の限界が伸びたような気がする。何はなくても幸福になった。人にいやな思いをさせない自分でいたくなった。そして、

それで自分の”人間としてのステージ”が上がったような錯覚に陥りそうになってたけど、どっこい、
そうではないことを、思い出させてくれる人達がいる。

・・・100年はぇーんだよ。悟るのは。


そうね。ヤンキー言葉になるのは、強がってる証拠、デショ。かな、

いーんだよ! どうだって。いーんだよ! これで。  




誰だって持ってんだけどなぁ。魔法の杖。とりだす勇気がないだけで。

たまには、わたしに魔法をかけてくれよ。


ユーモアの術を使ってね。


11/7(いーなの日)








削除したくなる。我慢する。


わたしで終わりになればいい。

そんな考え方もどうかと思う。



楽しんでいると、えみちゃんばっかり楽しんで、という声がわたしをからめとる。ずっと、ずっと、子供のときから。たいした楽しみしてないだべさ。才能もたいしてないだべさ。力任せにやっとるだけで。だれかみたいに中国も台湾も高級旅館も行っとらんとよ。ただ、えみちゃんはひとりが楽しいんよ、ひとりで都会にぽつねんといるのがホッとするんよ。ささやかに幸福なんよ。それが気に入らんと声がする。

情と、拘束。


友達になってほしいときは、友達になって、と言うべきだ。病人だろうと、他人だろうと、兄弟だろうと、親子だろうと、


あなたもだ。



わたしもだ。

正しいと思っているわけじゃないよ。




みんな、意味が、あるんだろう。


なんで年とってこんなことでまだ、互いの神経と寿命を削りあっているんだろう。


みんな、意味が、あるんだろう。前世の業の消化とやらね。ふん。帰宅。








うっかり欝に入り込まれそうだった。だから逃げる。

今日はさすがにこれはやばいと思う。モーっと頭の中をアイツが来る。むりやり出かけてきてコーヒーを一杯。事務所できれいに身づくろいする。おまえなんかに負けないよ。どんだけかわして生きてきてると思ってんだい、ビョーキ。いい気になってスキを狙ってくるな。


ずっと、気を張っていたせいか。電話を切ったあとで、久しぶりに泣きたくなった。助けたい父親を、わたしは実際には兄弟を治められないことで、甲斐性がなく助けてあげられないことで父の残り少ない寿命をすり減らしているのだろう。誰が悪いのだろう。そういう話じゃないのだろう。めげてくると、前世の因縁説さえ浮上する。
20年前、30年前のことが後を引いて、時間を止めた家族。時間を止めたまま、Xデーに向かって、年老い、利害関係の絆をよりどころにかろうじて崩壊していない家族。

アッシャー家の崩壊なのよ、なんて笑って話でもしないと欝になる。

人を犠牲にしてのしあがれば報いは当然ある、誰だって。不幸を嘆いてまわりをひきこみむひともまた、その報いを受ける。難しくない。自分のやっていることが自分に返ってくるだけのこと。今わたしのやっていることもまたやがて私に返ってくる。けれど、わたしが過去したことによりこれまでに受けた報いがまだ足りないと責められるなら、それは、かわしていくしかないよ。わたしはもう充分苦しんできた。父親も充分すぎるほどやってきた。誰ももう謝らなくていい。


わたしの家族は、誰もが孤独で、友人がいない。仕事を離れれば父もまた? お金と病気と悔いと恨みとそして情によってつながり、不満だらけでも家族がいなくなれば本当の天涯孤独になってしまうことを、知っている人は賢い人、知らない人はのん気な不幸者。


愛は存在する。けれどそれがだんだんと弊害に感じられてくる。愛が、なんだ。必要なのは、合理性だ。勇気だ、割り切りだ、そして遠慮だ、わからないけど他人に対するような思いやりだ。
悔やんでいても、老いも病気も死も、自尊心の崩壊なんかもちろん避けられない。だから、わたしは負けられない。なぜなら、わたしは最後まで生き残るから。見苦しくても生き残って皆を見届けるから。みんないつか土に返る。かなしくないよ。もったいないから、楽しくいきる。誰かの暗い怨念にひきずりこまれるわけにいかないよ。わたしはわたしを守らないといけない。本当はみんなのことが好きだよ。11/5






お客さんが帰って、ホッ。気を緩めて自分を取り戻して、自分を取り戻してグチが出る。書いては消して。だめな自分に安心して書いては消して。だめな自分に気力が欠けて。「シッピング・ニュース」借り損ねた。

グチはやめだ。



年上の人から髪の毛の量をほめられた。「ボリュームがあってつけ毛かしらと思いました。羨ましいわー」と。確かに細くて多いが、そんなほめられ方をしたのははじめてで微妙な気分(今たてがみみたいなの)。ほめようとすれば、何でもほめられるものだし、人のうらやむ観点はほんとに色々なんだなと思う。


連想から、中学の頃に生え際が薄くて「ハゲ」と女子の友人からからかわれていたことを思い出した。人は、覚えていなくていいことを記憶の箱にいつまでもしまいこんでいる。(女子同士で、ふいをついて、油性マジックで生え際に色をぬりあってふざけるのがはやっていた。この記憶と引き換えに大切なこといくつか忘れたなきっと) さて、と。あー、利害関係のない声聞きたい。11/3



PS.上の記憶、いじめではありません。わたしは鈍いししたたかなのでしょう、いじめられたことはないのです。中学の友人はわたしを「ひぐちえみこ、毛は生えてきたか」みたいにフルネームで親しんでくれた人。中学の頃はヤンキーっぽい友達もいて楽しかったな。でもわたしはその子の名前を今思い出せないの。





作業。

作業?

作業。わたしは、本来なまけものだからな。


ふ、と、「ホテル・ニューハンプシャー」が映画でみたくなる。ジョディ・フォスターの新作のニュースを聞いたのがきっかけで。

傷ついていたひとたちが、でも(でも?)、魅力的な俳優さんたちで演じられていたと思う。むかし。J・アーヴィングを読むと必ず欝っぽくなっていたころ。

21時。レンタルやさんへ行こうかな。毎日、気が抜けないが平穏である。危険なことは少しだけある。夜の終わるのが惜しいことを、苦しんでいられたあの日。レンタルショップまで行こうかな。行くのが作業に変わる前に。なにか揺れているような気がする。揺らそうか止めようか、コントロールできるって、とってもえらいな、つまんないな、お月様。10.24





さ、ぺんてか、こんばんは。さみしい思いさせててごめんね。擬人化。
更新の準備、ようやく、はじめたよ。


今日は家でアレとコレをやって、と、涼しくなった部屋。20代のお客さん(のような知人)が焼いてくれたお気に入りのバンド(つばき)のセレクションCDをかけてみる。気恥ずかしいような気後れですぐに聴いてみていなかった。

♪ねぇ君はそんな人間じゃないよ そんなふうに言われる俺は誰なの …

 思い描く明日は頼りないけど そんな夜はそばにいるよ 涙がただ止まるように …  

 もしも僕が死んだら、笑って 忘れてくれよ  …  

やっぱり最初気恥ずかしかったけれど気負いのないメロディで聴いているうち普通に馴染んでしまう。レミオロメンより親近感あるかも。CDをくれた彼女、ときどき遊びに来て、励ますと頑張ってくれる。励ます。お菓子をくれる。二人で食べる。帰った部屋で一人で食べる。


ソファでごろごろしていると、先日訪ねてきた年配のお客さんから電話。その後大変なことにまたなって、と。男女関係のことならともかく、子供との問題を子なしのわたしが言うのはどうなのかでもわたし先生だったな(変だけど)と思いなおして1時間近く話を聞いている。「落ち着いて」と言う。「落ち着いて」願う。哀しんでほしくない。そう思ってしまう人と思わない人がいる。「いつでも電話していいから」そう言ってしまう、それはまずいんじゃ?と自己ツッコミをいれながら。

取り乱さない自分と近頃、親しい。

情は出るが感情は揺れない。見苦しい自分はしょっちゅうだけれど、のみこんでしまうようになった。

取り乱さない自分というのに、馴染みきっていないから、そういう自分を自分がふぅんと見ている。

仕事で関わる人達に鍛えてもらっているのだろう。

ときどき、なんでもないとき、涙は出る。感情は揺れない。涙は出たいときがあるんだろう。


取り乱さない自分は、汚れた気もするから。切り捨てられる部分の感情を捨てて利己的、合理的に生きている気がする。そのほうが他人には受け入れられているような気もする。不思議な仕組み、という気がする。


ぐったりして、総裁選のニュースすぐ切って。麻生某にはちょうどいい結果になったわけで。ちょっとだけ本を読みながら休憩、のつもりが、ずいぶん眠ってしまった。

夜になっていた。あー。明日の美容院をやめればいっか。


舌を冷やしたくなって、アイスを食べていると、なじみのお客さん(のような知り合い)から電話が来て、「電話鑑定してないの?」と。深夜の珍しい電話、無視できないでしょう。
自分のことでなく、友達の心配。「力になってあげたくて」。それで占いというのはいいのと思いながら、心配されているその知らない人の存在が、わたしのスキマに音楽みたいに入り込んでくる。「きっかけになればと思って」「困ったときいつも助けてくれる友達だから」「頑張ってほしいから」… いつも男の相談ばかりの彼女の、今夜の言葉が入り込んでくる。まだ家じゃないの?気をつけて帰ってよ。


変な日。「黒い太陽」でも見たいな。

黒くなるの、赤く染まるの、どっちなの、

要領のいい人なんて、そうそうはいない。オマケを開くのは自分に話を聞いてもらいたいときだと思う。すこしは取り乱そうかなー。9/24 0:32




減らす


ぽかりと時間があくと、部屋を見渡して、捨てるものはないか探している。
5年も10年も触れない(触れないだろう)ものは捨てたいと思う。
写真やノートなど捨てられないものもあるし、…と、狭い室内を目で追っていく。
最終的に、スーツケースひとつ、が理想だ。無理だけど。理想。絶対無理だけど。理想なんである。荷物のない生活。
増やしていく時代は終わり。どう減らしていくかがこれから。
減らしていって、身軽でいないと、動けなくなってしまうだろう、そんな危機感も、ね。

それでも空気清浄機はいつかはほしいし、新しいパソコンもそのうちほしい。そしたら、そのかわりに、必ず何かを捨てるのである。
偉そうに言うことでもないのである。モノにあふれた室内で捨てるものがその日見つからないと、お客様データや資料などを300g分ぐらい捨てるのである。時間は未来へ流れるべきだ。一応快適をめざしているのである。心細いよる懐かしい人が夢に出てきた。しかしさよならも言うのである。9/7





行くなら湯治場へ1週間…(あわい夢)


久しぶりの歌舞伎町。熱気の夜の人混みに「この人達はなにしにきてるの」と、知人。なにもしてないのですよ。ふらふらしているのですよ。若いということですよ。夏だということ、でしょうか。ホストクラブ林立する通りを抜けた韓国料理屋で、お肉とにんにく補給。ちぢみが信じられないくらいおいしくて、これでは他で食べられない。去年、人形町の大和で馬刺しを食べてから他で食べれなくなったのと同じ。あまりおいしいものを食べるのは考えものだ。しかも安かった。死ぬ。

不倫には覚悟が必要、なんて話を、彼女達はしている。

自分も捨てられる覚悟ということだそうです。

ま、わたしもいざとなったら覚悟しよう。最近、親しくしてもらっている美容師さんから乗馬に誘われているので。もしももしも、馬に乗ることにでもなったら、覚悟しよう。

食べるか、乗るか。

暑いな。どこーへも出かけてなかったから、閑なうちにおでかけと思うのだけれど、昼間の太陽をみると臆してしまう。明日は出かけられるでしょうか。オペラシティギャラリー、ユニマット美術館、、、絵のある涼しいきれいなところへ行きたいものです。あと、日帰り温泉かなぁ。やだなぁ。8.11





自分のよさに気づいてないひと。夏ですし




ひとまわり年齢の違う女の子に誘われて、熱波に惑わされて合コンに行ってしまった。恥ずかしい女。

なかに子供じみた変わった男子がいて、面白いなと、思ってしまったのが伝わってしまったのだろう、一晩中「えみちゃん」コールされてしまった。暗がりだったのでネ。おかげで愉しく過ごせたけれど。 「嫌われても愛するのは自由でしょう」という、まるで何も考えないから口にできるストレートなセリフが、どんだけ女(少なくともトウの立った女わたくし)を揺さぶるか、彼は、わかっていないのです。

考えのない人は強い。

理屈っぽい人がわたしは苦手。気持ちのかけひきに疲れてしまう。自信過剰な人もリラックスできない。そうすると、リラックスできるのは、ナイーブでストレートな人、ということになる。それが、いつも、まずい。

彼はわかっていないだろう。そっけないわたしが、彼の言葉にチクチクしていたこと。「えみちゃんがいれば頑張れる」、なんて、言ってもらいたかった人が、いたよなー…。ちぇ。そんなこと思わせてモヤッとしたなんて、知らないだろう。

やめてくれー。もっと言ってくれー。?

汚れているのに、いつまでもどっかピーカンなのは、わたし。困ったことだ。



感情をそのまま口にする、直球な彼は、これからもしばらくは、自分をもてない男だと勘違いし続けていくことだろう。教えてあげないけど。

野球ばっかりしてた、仕事ばっかりしてる、女子=お泊り=結婚=子供作る…、頑張る、 それでいいんじゃないかな、と、今のわたしは思ってる(気付きが遅いのよ)。健全で、素敵だと思ったよ。みんなには、教えてあげないけど。

銀行ローン返済状況まで語ってて、こんなにあからさまでだいじょぶかと思ったけれど、そのために休み無く迷い無く働いているわけで、年返済額はわたしの年収よりよほど多い。偉いなぁと、ナマケモノで気分屋の自分を恥じた。きみと話せたから、わたしもしばらくは、頑張れるかもしれない。教えてあげないけどネ。


…ストレート直球型は、近頃、おつきあいする女性にも増えてきた気がする。だけど、女子の直球型は、男と違って、動物本能的したたかさと表裏一体の人が多いので、そこがまた関わってみて面白いところ。暑い日が続きますね。一日に1つのことしかできません。8.9





バナナ味?
ばなな



選挙速報を一晩中見ていて、最初は久しぶりに面白い選挙になったなと思っていたのが、だんだんと、虚脱感にやられてしまった。
投票に行かないひとの気持ちがわかる。

どの人の言葉も自信がなく、波乗り的で、強気なのは赤○みたいな鈍感力のひとばかり。画面にチラリと写った鈴木宗男の顔を見てホッとするようなありさまです。

とか言ってないで、更新しなくちゃね。7/31






そんなわけで、


七夕の夜は、半年ぶりのお客さんと(海外から一時帰国のときに寄ってくれる)、
8年ぶり?ぐらいのとある詩人と再会(9年はたっていると思うのだけれど相手は「7、8年」と)。

たいしたことは言えなかった。

逆にからだをきづかわれた。

おみやげをいただいてしまった。

いつまでたっても、なんだか形にならないわたしである。そんな自分をうけいれる。

遠方の人を駅まで送っていくと、さみしい。

さみしい自分にびっくりする。こどものとき、「東京のおじさん」が遊びに来て帰ってしまったとき、ひとりで隠れて泣いていた。おばあちゃんが隣町に帰ってしまうたびに隠れて泣いていた、そんなことを突然思い出した。びっくりだ。七夕、だからかな。7.7






そんなわけで、


「会いましょう」と言ってくれる、地方で詩を長年書いてきた人の自意識のまっすぐさが、今のわたしには、うけとめられるのか、正直わからない。7.5





無執着



慎重なのだが、ときどき注意がいきわたらなくなるのだろう、とんでもない失敗をぺろりとしてしまう。

気づいて、ガクゼン!

と、するのだけれど、

しょうがないか(私だから)、と、しばらくすると思い直す。

「しょうがない」で辞任した方とは責任の度合いが違うのでノンキなものだが、「案外しょうがない人だなぁ」と思われること必至である。

がっくり。

それでも、訂正するなど対処したら、あとはくよくよしないのである。できないというか。自意識過剰のかつての自分とは別人みたい。そんなとき、年なのかねぇ、と、ぼんやり思う。

くよくよしている余裕がない、ということもあるけれど、くよくよできるような心の繊細さが失われてきているのかも。細胞の磨耗。

仕事場で、先生はやさしい、と、よく言われる。やさしいのかわからない。無執着なのではないかと疑う。執着すれば好き嫌いが出る。

夜になりスポーツニュースを見て皆頑張っているなぁと思ってクワタで涙ぐんだりして(単純細胞は活発だ)、そして明日の準備をして寝てしまう。眠るために眠る。今日のことはもうおわり。明日の準備はするけど、明日の心配はしない。当たり前の生活なのだろうけれど、昔の自分からは考えられない。

無苦悩。

こんなふうに、無痛に、ラクになって、知らないあいだにまた誰かを傷つけているかもしれないね。それも長くは考えていられないんだ。7.4





あらためて。


6月「丙午」月は、火気が強くて、体調を崩している人も多いようだ。

わたしも体調不良と多忙のため、更新の間があいてしまった。いけないな。どの人にもどの人なりの事情があり、日々をやりくりしているというのに。

故郷の新聞「新潟日報」が、県人出版物として詩集を紹介してくれたのを、目ざとい従兄弟が見つけたらしく、たちまち親族に知れることとなった。内容を知らずに「10冊注文する」と言う親に対して、最初は恥ずかしく、申し訳ないと感じた。(止めちゃいましたさ)。

自分の姿勢が問われることになった。今まで延ばし延ばしにしてきたこと。
おまえがかっこつけて書いて発表しているものは、何なのか、と。内輪にしか見せられないネタに過ぎないのか、と。


基本は変えずに、そしてあらためて意識的に、と、思う。おまけも、ね。6.28






と、言いながら、

今日も電話が来て、はじめての人たちに会ったのだった。

顔を覚えちゃったな、今日は。覚える顔は、表情の少ない微妙なまなざしの人が多い。わたしが、そういう表情に興味があるのだろう。わたしは、人の顔を見ているのがすきだ。

顔を、見せて。

でも、あなたには興味が本当はないのかも、しれないよ。わたしは、わたしの線上に、何を並べているのかな。


次のカードは、スペードのクィーン・・・ ほら、その視線。



「人のことばかり考えて。(役にも立たないおまけばかり書いて←暗に)。小説でも書けば」と言われたことが。その人は、わたしが社会に認められるよう、特殊才で生計を立てられるよう、考えてくれていたのかな。確かにネ。

興味というのは、でも、目的があるわけじゃないんだな。わたしは、興味に導かれているだけなんだなぁ。それはわがままな生き方だから報いはあるってことなんだなぁ。疲れたら寝たいんだなぁ。それはできないこともあるんだなぁ。透明人間になりたいなぁ。そしたら中学校の教室へ入ってみるよ。約束が終わらないなぁ。5/27





おかしなこと。



「先生とこ、行っていいですか」とメールがくると、

「どうぞ。お待ちしてます」。

新しい相手との相性を占ったり、お話をする。思いつめた顔の人がみえることもある。表情が動かない人に接すると、こちらの感情が揺れる。「笑って」。すこし涙ぐむ。そんな私でもいいかと思う。

お金はいただく。仕事だから。


何年もして、連絡が来ると、覚えていないことがある。相手はがっくりしているだろう。

すべては覚えていられない。自分の書いた手紙の内容さえ忘れてしまうわたしだから。

笑って。

忘れないこともある。



体の調子がもうひとつ。それも悪いばかりじゃない。限られたエネルギーは、葛藤や嫉妬へ向かわない。静かに進みたい。


手術をした父親に会い、3日に一度手紙を書いた。人恋しくて「一ヶ月に一度は家へ来ればいい」と言えるようになった父。家族団らんの幻。「猫は病気を運んでくるぞ」。そうして清潔にした家で人は心の病気になってしまうのに。

高校生の頃、さみしくて、猫をこっそり飼っていたのが見つかり罵倒され、夜中、1時間歩いて知人の家に返しにいかされた。猫は、死んだ。わたしは、不自由なく育ててもらった。父にわたしの子どもじみた心は一生わからない。それでいいけど。友達は、死んでしまった。

わたしは、何度も、友達を死なせてしまった。

年老いた父を思って泣いたけど、わたしは父を愛しているけど、ごめんねというのは本当だけど、書いた手紙の内容もまた忘れてしまうだろう。


笑って。


あなたは、帰り際、すこしだけ表情が動く。

お願い。

誰も信じられないなんて

言葉を忘れて。

化粧っ気のないその人を玄関先でわたしは抱きしめて犯したくなる。



しないけど。

キャラじゃないから。

夜中、目覚めて。ゴシップネタの番組を無感覚で眺めていると、頭がふにふにしてくる。へんなの、笑ったりして、年とって死んでいくのって。

テレビを消して、シーン。久しぶりに自分の言葉。いつでも自分の言葉でなくてもいいとも思う。明日は、たぶん、人に会わない。メールの相談の返事をたくさん書く。わたしは、おかしなことをしているなと思う。


笑ってほしい。


5.26


おまけですから。



朝、シャワーを浴びて出てくると、室内がひんやりと冷えていて、気持ちがいい。そんなことがあった。
遅出のコイビトが寒そうにタオルケットにくるまって眠っていた。


「風呂出たときに、部屋が暑いだろうと思って」

と、ポツンと、言った。出かける頃になって。

そう言われるまで、私は、クーラーを(眠っているはずの)彼が付けてくれていたことに、気づかなかった。

と、そんなことを、思い出した。


やさしさとか、つめたさとか、単純じゃないんだなと思い出した。

ポカンと時間があいて。そんなこと、思い出した。済んだんだ。連休もあと2日。5/5





つくること




鎌倉にいた頃、入院中の詩人の田村隆一さんに初めてお会いした時、田村さんは、わたしをイメージしていたより華奢でおとなしそうだと思われたのではなかろうか。そういう表情をみせた。

わたしの雰囲気は、今もさほど変わっていないと思う。

でも、確実に年を取り、変わったところはある。

(何度かこの話、しているのだけれど)あのとき、田村さんから、「子供はいないの? そう。子供のかわりに、ぺんてかを作っているんだな」と言われたとき、がっくりとして、詩人といってもこんなものなのだと思った。
夫婦別姓とか、対等とか、子供を産む産まない、その押し付けや自由ということに敏感になっていた頃だった。結婚という形をとってから、「自分」という個の確立をそれまで以上に意識していた時だった。時代も、そんなだったように思う。

今、ずいぶんと時間を過ぎて、ひとりになってある種浮世離れした生活になってみると、田村さんの言っていたこと、いや、世の中の人の普通の感覚、「子供のかわりに何か作っている」は、まぁ、言われてみればそうよね、と、ストンと落ちる。

べつに、抵抗するような、気も、なくなった。エネルギーは有限だし、それに、

何も作り出さないでは、いられないものなのだろう。おおかたの人は。

自分の子が育ってしまえば、また別のものを作りだす。

パチンコやゲームに時間を浪費するだけにみえる人も、それはそれで、夢や空想を膨らませる作りたい作業なのかもしれない。何もしないでは、なかなか、いられないものだ。





詩集を、40冊ぐらいは送っただろうか。

送りたいような、送って邪魔になってもなぁ、という気になり、なかなか進まない。なんのために作ったんだよ!


自分のため。



そう、今度の詩集はあきらかに自分のためだ。今までのものもそうなのだろうけど、どこかに「これで私をどうにかして」みたいな願いがあった。ほめられると嬉しいのに、それでいて、痛々しくて自分で読み返せないゼ、というイライラ感も。

今回は、自己満足度が高い。

作ったことで、満足してしまっているのである。ばかなのであるが。はじめての経験。

これまで何十年間、関わった人たちの気配と時間が、ページとページのあいだにはさまっている。読んでいると、思い出のあることが豊かに感じられ、さびしくない。むしろ、今ならもう入ってはいけないだろう苦悩の日が、輝いてみえたりもする。

もちろん、作品の出来など、及第点というわけにはいかないのだけれど。今までのブン、完了。

ゼロになった、安堵感。




ラベルや印刷は嫌いだ。手書きで宛名を書く。

ほんとうは、封筒に「切手」を貼って送りたかった。
色々な絵柄の切手で送られてくる便りや、小包は、受け取ってうれしい。あたたかみがある。切手を選んで貼ってくれたと感じる(機械的に貼っていたとしてもネ、そう感じさせるところがニクイのです)。
だから「料金後納のスタンプや、メール便のラベルは愛がない。機械的だ。私はしないぞ」と思っていたのだが、今、メール便で送っている…。

格安料金に負けたのだ。
1冊80円で送れると知って、負けた。お金に負けた。負けても仕方ないと思った。妥協した。そして今まで、メール便で同人誌を送ってもらうたびに、「機械的だなぁ」といちいち思っていたことを、心の中でわびました。

まだ、送りたいと思って送れていないところがある。同人誌などいただいていても、知らない方には送らないと思います。読んでくれるかわからないので。送れよコラと思う人がいるならお手数ですが次号にメモを入れてください。なんだか、今度の詩集は、すごく、もったいなく感じて、しまうのです。ばかね。誰だって、もったいない詩集や雑誌をわたしに惜しげもなく送ってくれているじゃないの。つめたいわね。せこいわね。


つめたくてせこいわたしと違って、届いたものをきちんと扱ってくれる人もいる。

お返事や感想をいただいて、わたしは、驚くのです。


桐田真輔さんが、ウェブマガジン「リタ」に、詩集「生まれて」の評を書いてくれました。

http://www.t-net.ne.jp/~kirita/kiri/kirita.html

夜中に、この文章を目にして、しばらく、わたしは、パソコンの前でたちすくんでいました。

きちんと扱ってもらうと、詩集がアルバムではなく作品として立った気がする。有難いことだ。
桐田さんは、どの方の作品をも、自分の観点から丁寧に読み解いていて、その行為の蓄積が、今度は桐田さんの世界を作っていっているように感じられる。



わたしも、もっと、自分のしていることに愛情深くなりたいものだと、思ったのでした。ゼロ地点から。4/15







すこし、落ち着いた。

スムーズに何かがスタートしたということがない。じたばた、いらいら、ヒスヒス。通過儀礼のようなものだけれど、慣れるということもなく、そのたびそのたびヒスヒスしてしまう。恥ずかしいけれどこれが実像。

でも、あとはもう、進むだけ。



「乾河」の林堂一さんという方の「誕生日」という詩、ふーんと読んでいて、気づくと、何度も繰り返し読んでいた。「歳を録る」「録られる」という言葉にたどりついたとき、作者も詩の発現を感じたのだろうか。肩の力抜けた言い回しや身近な出来事から広い想念へ導いてくれるものならば、そばにあってほしい。2.9







ぐつぐつ言ってないで詩を読むと。吉原幸子さんの詩はよかったな。ふと。

たんたんとした言葉が、水を含んだような行間を作り出す。あーあ。

こころが狭いの、わたしは、いま。



そんなこころにも、今日、届いた詩誌に添えられていた手紙は、響きました。あなただって変わってきている。よいしごとをたくさんしてください。それから長生きしてください。「残された人生」とか誰もかれもちょっと年寄りだと思ってここぞと使ってきてずるいと思います。あなたもお父さんもわたしの腕の中で死ねばいいのに。


こんなことを、書けばいいですか?


そんなこんなで、
ちょっと不安定にしていたら、無言電話があり。久方ぶり。冷静になれた。変なこと考えてないで寝なさいよー。2.5






もういいのかな。いいよね。いいのよ。

いいのだろうか。いいのですよ。いいか。いいさ。

1月はシゴトの本以外は「さよなら絶望先生」(マンガ)しか読んでいないことに気づかないでも気づく。「絶望した!」 お風呂で「停電の夜に」を少しと。彼女の短編、さみしくなるから多量摂取できない。いいの。いいく。いいめれ。2.4





全然関係ない瞬間に



とっくに、そのひとのこと、ゆるしていることに気づいた。

ゆるすも、ゆるさないも、そもそもないことだったとも。

していいこととしてはいけないことをきみに伝えるためだけに、今は黙っているけれど。


めぐり合わせに、どちらが悪いとかいいとか、ないのかもしれないと思う。たのしい思いもたくさんあった。


ただ、ひとは、もろいので、頭ではそう考えていても、別の言動をとってしまうことがあるのです。

なにもないより、いろんなことがあって、いろんなことがあって、これからもいろんなことがあって、あ〜あ〜しんどいよ、でも、いいんだね、なにもないより。なんで一生はいちどきりなんだろう。しょうもない詩を書いても、だから、ほんとうは、いいの。 1.29







ぶわぶわ。1/25



オーディオのスピーカーが壊れたので、パソコンにてCD鑑賞態勢。音はトガるが、手先、胸元に響いてくるのは、悪くないですね。


つらいな、

と書いてみる。

恵まれてるな、

と口に出して言ってみる。

状況は、同じなのである。


つらい、つらいと訴えられつづけて折れそうになった。「わたしだってつらいんだ!」ついに逆ギレする。「その癖なおせ!」相手、一瞬止まる。しかしやがてまた「なんでせめるの。つらい、つらい」と。あー、あなたはわたしの何? お金でももらわないと聞いてられないよ、わたしは、そんな程度、自分の詩集のオチで泣いたおめでたいやつなんだ。折れそうになった、そんな程度。あなたはわたしにわたしを、いつまでも、見せつける。



気づかったり、気づかわれたりすること、誰でもできたりしてもらえたりすることじゃない、みたい。


笑ってるきみがすきだよ。

もっと、笑ってみせて。もっと、声を聞かせて。わたしは、いま、浮いてるみたい。おかしいじゃない。笑おうよ。






若いのに…



初詣に訪れた境内の出店で、高島暦を物色していると、
「若いのに、こよみに興味あるんだねぇ」と、おじちゃんが話しかけてきた。
近くに寄ってよく見れば、そんなに若くないのはわかると思うけど、チラ目で見れば、世間知らずの元お嬢さんみたいに見えるのかもしれない。顔にあまり苦労が出ない。

そういう自分が、すこし前まではいやだった。若く見られるのは嬉しいが未熟に見られて接されることがいやだった。プライドが高いのですね。
大おねぇさまたちからは「あんた別物。仲間入りさせない」オーラのようなものを受け取ることがあったし、「ボクが守ってあげる」というポーズで甘えてくる年上男子も多かった。気さくに話せて優しくて自分を理解してくれそうで、傷つけたりしないように見えるからか。甘えたいなら「甘えさせて欲しい」とはっきり言えばいいのに。いやなときはいやと答えるから。いい年して(そう思っているんでしょ)傷つくことを恐れるな。


境内で、いくつかの暦の違いを説明してくれたおじちゃんが(60代後半だろうか)「嘘じゃないって。家に帰って読んでみたら、あの年寄りが言ってたことは本当だなってわかるよ」と、言った。

60代は、年寄りじゃないよ。

勝手に線引くなよ、

わたしも、仲間にいれてほしい、し、

よいおじちゃんだったけど。仲間に、入らないんならそれでサヨナラ。


境界線は必要だ。線を引くと、どんな人とでも案外親しく話すことができるから。境界線感覚のない人は考え物。だけど… 知り合わないうちから線を引くのは、臆病すぎやしない?

多少、いやな目にあったって、多少、傷ついたって、いいじゃない。 


・・・そうよ、おじちゃん、わたしは若いのに、こよみに興味があるのよ。占いの先生にはとても見えやしない。もっと、若い幼いと言ってくれ。

それでいいかも。と、感じたお正月。息切れはしているけれど。


今日は成人の日。卒業式も成人式も結婚式も、式というものには極力出てこなかった。

今は、こだわりがない。総会や集会はあいかわらず苦手だけど(予想される展開に消費される時間感覚がだめらしい)
今日が自分の成人式でもいいです。お葬式はもうちょっと先であってほしい。のんきだね。あなたはどうさ。 1.8




カラダ、ことば

言おうとしたことがあったのだけれど、言わなかった。
それをいつか悔やむのかもしれないし、やっぱり、それでよかったと思うこともあるかもしれない。

なんでも喋っていても、言わないこともある。
同じように相手にも感じるときがあると、ちょっとせつなく、そして、あたたかく感じるみたいだ。
あたたかいのは、人間というものが本当はあたたかい存在だからだと思う。

2007.1.3



最新おまけ | TOP PAGE |もっと古いおまけ