おまけは続く。2008.1-




しんしんと。



休まず働いていたら時間が過ぎていっていた。
二ヶ月ぶりかでミクシィの日記を書いてみたら(日記じゃないネ)、エラーで消えてしまったよ。

そこで、自分ペースのHPに戻ってみると、ブログ作業に慣れた自分には面倒だけれど、安心感はあるね。


昨夜久しぶりにテレビを見たら、筑紫哲也さんが亡くなっていた。
縁もゆかりもない人だけど、一日たって、さみしく感じている自分に気づいた。



心細いのかな。


好き嫌いなど別にして、
心のリーダーというか、
意見や自分をちゃんと持っている、頼もしく感じられる人がだんだんいなくなっていくことが。


筑紫さんは、ミーハー度低すぎるわたしでも、一度エレベーターに乗り合わせた思い出?を忘れずとっておいたぐらいの、そういう人。いてほしかった大人。


失望してても始まらないですが。

そういうときもあるよね。


引越しすることになった。冬の引越しはテンションが上がらないなー。11/8





ドラゴン退治
7、8、9月はどうしたんですか。

ちゃんとありましたよ。

蟻の着ぐるみを着たキリギリスといったところ。


蟻の着ぐるみ、あたたかいような、汗臭いような。

10.7




わたしの家に来た花
のぼり坂を



坂をのぼって帰ってくるのが好きだ。
歩調が少しゆっくりになる。
がんばって足、歩くぞという感じになる。がっしがっし。たいていちゃらちゃらした格好をしているのだが。両手に荷物をぶらさげて。

坂をのぼって10分ほど。頭がカランとするのが好き。


おいしそうなつぼみをつけていたシャクヤク。スーパーの店頭の花屋で480円で買った切花は、たちまち開花し、しどけないほど。

きれいだね。

茎を切り詰め、

きれいだね。と、ささやきかける日が何日かたって、花瓶から大きすぎる花弁だけ出して精一杯。そろそろ「サヨナラ」。

紫じみて精一杯。きれいだよ。



坂道の途中にある店は、入れ替わりが激しい。目的地へ向かう坂の途中で立ち止まるには、「よほど」がないと。

靴屋、雑貨屋、美容室、ダイニング… それよりスーパーがあるといいのに。不便。と思いながら、越してきてそろそろ5年目。

ここ1、2年のコンビニ競争で、最初からあったコンビニがつぶれてしまった跡地に、何が入るのかなぁと毎日眺めていたら、ミニスーパー開店の貼紙が。かなり喜んだ人の一人、確実に。チープでマイナーなメーカー品が多いのだが、かなり喜んで初日3000円ほど買ってしまった。両手にぶらさげられないほどぶらさげて坂道をのぼった。

買いすぎでは?

坂をのぼっているとそれ以上は考えられない。帰ったら焼きそばだ。
刺さない蜂かもしれないけれど


焼きそばにはキャベツと豚コマが(わたしは)欠かせないのに、帰ったらどちらも買い忘れていた。仕方ないので、残り物のほうれん草とエリンギとベーコンで作ったら、なんだかご馳走みたいな一品になったのだけれど、焼きそばはやっぱりキャベツだよ!

坂道は、そんな感じ。


他にも思い出すことないこともないのだけれど。坂を上るには足を動かさないと。右、左、右、左、すると目的地へ、今はまだ到着いたします。よろこび。



一週間前、満開だったサツキに、蜂(ハナバチ?)が一匹、花から花へと飛び回って蜜を集めていた。酒池肉林だね、とささやきながら写真を撮った。刺されたくないので小声で。刺さない蜂かも。蜂は詳しくない。自分を見失ったかのような酔ったような狂喜乱舞のような動きだった。それが蜂なのかな。今日見ると、サツキの時期はもう終わって、水に濡れてあせた折り紙みたいなくちゃくちゃな花びらが全体を覆っていた。蜂もいない。

なんか植え替えでもすっか。


土をいじっていると、頭がカランとする。


坂をのぼりきったところに今のわたしの部屋はある。毎日のぼって帰ってくる。

そしてまたひゅるひゅる〜っと下ってしまう。たのしいね。6/15





旅してきました
カタローグ。


5月は1回しか書かなかったんだね。気を抜いてたわけだ。いつもこの時期、体調がもうひとつの流れもあり。


唐突だけど「カタログ」を見るのが好きだ。雑貨、洋服、石、書籍、家電、工具、ワケ分からないモノ、とりあえず並べてあって簡単な説明のついているぺらぺらした印刷物。
眺めていると、なにをするよりなごむ。
図録、目録はだめ、立派過ぎ、本格的すぎる。風呂へ持って入れるぐらいがいい。

幼児の頃から好きだった。「こっちとこっちの宝石はどっち好き」と婦人雑誌のおまけカタログを示して何度も母親に尋ねて辟易させていたことを思い出す。

「こっちとこっちはこっち好き」、わたしはひとりで選ぶのに飽きなかった。選べる、という錯覚。それが快楽物質を生じさせるのかもね。

実社会では選べないことは多く、選び違ったことがあっても後戻りできないが、カタログ上では気楽なものだ。



選んでも買うわけではない、見比べてなごむのである。カードはたまに買ってしまうけど。ちょっと安っぽい絵がまたいいわけよ。選びなおすことも可能、という錯覚。いちいち考えてないけどね。カタログは考えないでいいのよ。


さて、がんばらなくちゃね。写真は、お気に入りのキーケース。アンパンマンは数年前に湯沢のあたりからやってきたまま付いている。蛍光灯の下で撮ったのでオドロっとしちゃった。6.3






豆とカレー


ここ数日のアンニュイは、食が足りてなかったせいもあるのかもしれない。普段でも空腹になると平静でいられず挙動不審となるわたくし。午前中早くと夜遅くに仕事が入っているときなど、一番に考えていることと言ったら、いつといつにどのぐらい食べておくかということなのだ。喋ると猛烈にお腹がすくのです。

でもつい気を抜いて、というか、もう遅いからと食べたりないままで寝てしまう夜が続くと、だめなのかも。体は正直。

豆ご飯が食べたい夢を見た。「冷凍庫にグリーンピースがあるはず」と夢の中で算段していたが、あるのは現実。わたしの夢はいつも現実より現実的。お酒を振ってつやつやのご飯にほんのり塩気のグリーンピースご飯。寒いのでカレーも食べたい。新たまねぎが欠かせない。などと夢見て2日たち。だけど、今夜はもーだめだと思って12時過ぎて米をたく。豆もカレーもだ。絶対だ。

絶対だ、というような気分になることはめったにない。


書きたいのは、こんなことでもないんだろうけどね。心配したリホッとしたり、充実したりむなしくなったり、終わることがなく。それに比べたらご馳走様の気分は確か。明日は豆ご飯弁当が確か。おやすみなさい。眠ろうよ。5/12






融合時代


やや大げさなタイトル。



くちの堅い友人は気の置けない友人。気づけば、その人はわたしのたいていのことを知っているが、わたしへの態度は以前から変わらないように思う。

たぶん、わたしがセレブの仲間入りしようと路頭に迷おうと、あまり変わらないのじゃないか。


どん底生活をしていたような時でも「ライターをやっている」と言えば、ちゃんと扱ってくれる人が多かった。特に詩人のような人。今、まっとうに働いて暮らしているわけだが、(話のネタではなくて)「占い師」でちゃんと食っていると知ると、なんとなく敬遠する人がいるようだ。そんなものだろう。ボイラーマンとかと同じ職業のひとつなのだけど。わたしも、占い師は敬遠する。「愛人」をやっていると言えば、また違うだろう。(もうできる年じゃありませんが。ほほ)。

態度が変わらない人というのは、でも、数人いて。そういう人って貴重なんだな、と、今頃になって実感する。

ありがとう。



そうはいっても、わたし自身、占い関連の仕事でつきあうひとたちと、詩やプライベートでつきあうひとたちの間を明確に線引きしていた。というより、融合しえないものだと決めていた。演じ分けるものだと思っていた、孤独でも、双方の平穏のために。

今も、区切りはあるが、最近、生徒さんやお客さんの中で、小説やライブハウスの話を普通にできる人が出てきている。ギリギリ詩のボクシングや山下由さんのライブくらいなら(どんな例え?)、もう一歩で一緒に行けそうな人もいる。(行きませんけど。笑。笑っちゃだめか)。そして、仕事内容を知らせてなかった知人というのもほとんどいなくなった。占い師ブログにも、マイナー趣味をこだしでにじませつつある。


わたしにとってはゆるやかだけれど大きな変化。

絶対変わらないということはなくて。そして変わらないことも、ある。樋口えみこで生きてることに変わりはないので。それをわかってというのは傲慢なことだけれど、だから、ありがたい、変わらない人が。

そういう人がいないと、詩も何も矢面に立つようなものは書けなくなってしまうのかも。
孤独に耐える強さがないと、芸術的伝達本能は発揮されないのだと運命学の本にあってうなずいてしまうが、これ以上失うことがつらい年代でもあり。

4/18






ダリ、のど


のどが痛いのどが痛いと幾つかのブログで書いているなぁと読んでいたら、今朝からわたしもそこはかとなく喉が。
あしたは、知り合いの赤ちゃん見に行くのに(パンダじゃない?)大丈夫かな。

B型のお客さんが血液型談義。わたしはAかOに見られるけど本当はBそのもの。主人はOだけどBが入っているんですなぜなら主人の母親が で、父が で、おじいさんが で…(空白は失念箇所)。むー。とりあえず、わたしのまわりにBは多い。

あした「みてくれ」というひとのために図式をがりがり書く。パソコンで昨今はらりらり〜っと出るのだが、がりがり算出して書くのが好きだ。がりがりしているとそのひとのがりがりの流れがしみてくる感じが好ましい。同時に大変面倒くさい。「飽きた」と、茶を飲んで、ネットをチェックして。ハッとして、またがりがり。困ります性格が。世界遺産を思い出すのだ(←老後の夢)。がりがり。

ということで、帰宅。今夜、ダリの(あのひげダリです)タロットカードが届くはず。8000円台になるまで粘っていたのです(最初2万ぐらいしていた。なんだよそれ)。とりあえず、ダリが来るなら夕飯はそばでもというわたしに世界遺産めぐりは遠いのだけれど。

予定があると、おちなくていい。韓流ドラマを見て泣いていると、荒れた息子が話しかけてくる、と聞いた話を思い出した。思い出さない。戸締りをする。4.12






咲いて
あれるあれる天気、かえるかえる緑、
具合のよいひと、悪いひと、
調子のいいひと、だめなひと、
羽田へ16:30
何でも書いていいけれど、
かなしいことには立ち入らない。

midorimidoriげんき、あしたあした続く
しゃべる言葉、なぞる眉毛
あんた濃いね
ランチは980円
つづかなくても大丈夫 4.10




トランプ第2弾春のじりじり。


わたしが関わった赤い占い本、Amazonランキングで5桁台を行ったりきたりでじりじりする。4桁のハードルは高いのですね。売り上げがわたしの生活向上にダイレクトに反映するわけではないけれど、間接的には反映しないでもない。まぁ、でも、幸福なじりじり。

きっちりした明日の予定のない夜、ある想念でじりじりする。よく眠れるように、と告げられたことで眠れないとは。まぁ、でも、幸福なじりじり。たぶん、快いM、なのかな。

そうして書いた13行を削除。大事なことは、書かない。みんなそうしているようにそうしてみる。4.5



みあげて
ゆるり


荷物が届くので早めに帰宅して、さかさかっとご飯を作って食べると、そんなことでしあわせ。締め切りもしばらくない。いまだ確定申告してないが。ま、乾杯してしまう。イーンダヨのグリーンラベルで。

お味噌汁にいれた油揚げは、帰り道にあるナチュラル・ローソンで売っているしっとりしたもので、最近のお気に入り。味噌汁にご馳走感が漂う(笑)
油揚げ…、子供の頃に、油揚げの味噌汁に青い絵の具がまざっている、という夢を見てから、大分大人になるまでだめだった。絵の具の味がするようで。実際、絵の具を入れてしまった、そんなことがあったのかもしれない。ひとは記憶を改ざんしていくものだ。

しないといけないメール返信がひとつ。でも、今時分はもうあの人は寝ているだろう。

テレビでは悲惨なニュース。わたしはナチュラル・ローソンの油揚げを来週も食べたい。

今夜は早く眠ろう。でも、あともうちょっと。とある人から送ってもらった朗読CDを聴こう。大事なことは、書かない。4.2





白以外もナンダロウ。



昨年作った詩集、結局たくさんは送らなかったので手持ち分がだいぶ残っている。前の詩集みたいに在庫ゼロになってもよくないが、どうしようかな。というわけで、ポエトリージャパンの「もらう!ポエッツ」というコーナーへ試しに送ってみた。

これは、事務局に本を送って手数料を払い込むと、ダレカの詩集や詩誌、CDが届くのを待っている「もらう会員」のところへランダムに届けてくれるサービス。
今キャンペーン中とかで、1冊あたり398円で見知らぬ読者に配れるんだそうだ。「もらう会員」はどんだけいるんだろうと尋ねてみると案外多い。そういうものなのか。5冊から扱うそうなのでとりあえず5冊で送ってみた。(やはりなんとなくもったいなくてせこいのである)。

全く知らない方から感想が来た。カッコイイ朗読CDとか期待してた人がわたしの詩を読んだらどうすんだ、などとおそれていたが、おおむね好意的なのである。(もらっているからあたりまえなの?)というより、「ゴメンナサイ」と言いたくなるほど?!誠実な言葉ももらえた。

「あげるのにお金を払うの?」とフツー人のわたしは最初思ったのだけれど、続けて送りたくなる人の気持ちが今はわかる。つきあいでもらってもらうより、試されるようでドキドキできる。こういうのも、「今」のやり方なのでしょうかねぇ。

「もらう!ポエッツ」はこちら↓ 宣伝というより、実感。
http://www.poetry.ne.jp/morau/


3.17 お出かけの予定が延期になってぽっかりあいた日曜日。睡眠補給。夜になって「詩と思想」の投稿を読む。新しい人の作品が増えたような。くだらない作品というのはない。当然なのだろうが。そろそろ、常連の人柄をイメージすることもできる。「悟り目線がどうも」「リキ入れてきてるなぁ」などとエラソげに読んでいると、猫がひざにのってモミモミしてくる。自分以外の何かにわたしが気をとられているのがわかるんだろう。今年も確定申告遅れるなぁ。




そうはいっても。



自分の不甲斐なさを何かのせいにしてないで、進みなさいよ、じぶん。


プライスレスの小さなプレゼントを送ったら返事ナシ。テレビで宣伝していた快眠CD類を仰せのままにAmazonから送ったら即、お礼返信。正直すぎる身内。いつものことだが、情けないことに、傷つく。相手は病気だから仕方ないと思っていても、傷はつく。じぶんが、かわいいのねぇ、わたし。
プライスレスのマッサージオイルのほうが(材料費は多少あるけれど)、精油を調合したり漏れないように梱包したりする作業中、相手をよほど思っているわけだけど。思いは不要、と。自己満足な行為に、見返りを期待してはいけない。感情をやりとりしてはいけない。もっと、ドライに愛情を示すんだ。ドライに?愛情? まだまだ勉強することがあって、いいねぇ。そうはいっても愚痴、ということ。愚痴を言って、進むの。3/04





爪にジョーカー
再度仕切り直し。

何度でも仕切りなおす。


「若い人向けの文章」を書かなくてはならなくて、大変難儀していたけど(「難儀」とかダメ)、ひと段落ついて今、思うのは、

わたしはおごっていたということ。わたしは本当に文章が苦手なんだなぁ、ということ。

また、占い業界の専門用語はもちろん、詩業界のへんてこな表現に慣れ過ぎていた。



通じる文章を書くには、技能が(わたしの場合は体力と時間も)必要。万人に通じやすい文章は、やや味気ないのかもしれないけれど、読み手の裾野が広がって、届いた人に影響を、もしかすると与えるかもしれない。ただわかればいいというものではなく、読者はバカではないので、ひねりは必要。言葉を読む人は脳に刺激は欲しいのだ。あたりまえだけど難しい。


通じない文章は、ただの自己満足。


文章をわかりやすく書くのは意義がある。同人雑誌などを読むと、詩人には文章が上手くない人が多いんじゃないかと、感じる。熱意は感じるけれど。長年、同人誌慣れしているような人こそ、過剰に育ったプライドなど捨て、文章の書き方を勉強したほうが詩もよくなるのではと思う。詩がわかりにくいのは、難解だからじゃなくて、文章力や構成力に欠けるからだと思う。柔軟な文章力があれば、比喩を駆使したようなわかりづらい詩も、届く人のところへは届いていく。

難解と、高尚は、違う。 高尚な美しい文章を書いている人は少ない。




自己満足ならもっと盛大に、見上げるほどの自己満足の花火を打ち上げていかなくちゃいけないのだろう。こうやって書けば書くほど、小ぶりの自己満足でつまらないんだ。書くことが自虐的行為になる。学ぶか、もうあきらめて期待もせず文句付けるのをやめるか、どちらかにしなければ不幸になるな。3/1






パキン、ひやーん。



気づくと事務所のデスクに突っ伏して寝ていた。夜になって、雨がひどく降っていた。よだれはたらしていなかった、ヨ。

終わりと思ったが案外終わっていなかった。校正が校正の程度を超えてるような。大丈夫かなぁ。みなはどうやって色々片付けてるの。体力がついていかないのがつらいんだなぁ。

「死にたい」と(思っていません)「とにかくやる」と「とにかく寝て起きる」を優雅に繰り返しておりますと。友達のメールの調子も、なんか具合悪そうね。がんばろ。


そうこうしていて、今朝、メガネを踏んづけてレンズを割っちゃったの。あー!! ーぁ。 余計なことを。がんばるのよ。ばか。





ときどき、ヒヤーンとしている。普段は熱心でいるのに、ときどき、ひどくヒヤーンとして、物体みたいにあなたを見てしまう。自分のこともだけど。みんなはちがうの? 2/26





原稿はオワリ。いちにち休んだ。不安になった。貧乏性。2/20





新年会というか、次はひなまつりなんだな。


雪が降るかもというので早々にひきあげて自宅作業。ある面、優雅な稼業。ふんっ。(先日、こんな「ふんっ」を電話口で聞いたよ。実際の音は表記できない鼻息に近い鼻音。某編集部の元イケメン中年男性。イケメンはいい、鼻で笑うことを自然に身につけている。並みの中年にアレは無理。鼻が低くても無理。負けないぞ。ふんむっー)。


占い原稿書くより、一番やっていたいのは
授業。

わたしは、生徒が好き。

授業料をくれるからと言ってはもともこもないけれど(良心的だと自負していますがわたしのやり方)

生徒は、色んなことを教えてくれるから。



年上の女性が多いから、子供や孫のことや夫のこと、実家のこと、会社のこと、困っていること、得意なこと、教えてくれる。首が痛くて回らなくなったと言えば、ストレッチの方法も教えてくれる。

普通の関係であったら、話してくれないだろうことを、生徒は、話す。それが「わたしはこうして生きてきています(どうだっ)」と、聞こえてきて、時々感動する。かわいいし、したたか。聞き飽きない。利害もないし、優劣とも無縁。生徒といつまでも話していたい。




・・・「お話して」と、わたしは若いころボーフレンドによくせがんだものだった。

話してくれる人もいたし、苦手そうな人もいた。黙っていても、話の見えてくる人が好きだった。まぁ、今も好きだけど。



眠るまで、お話を。


だから、いい先生ではないのかもしれないが。その分、提供することに手を抜かず、と思う。




月末近くなると考えることは、全部払えるか、来月はいけるか、そんな現実的な計算ばかりなのだけれど、そんなとき、詩なんてナンナノ、必要あんのかなと思うことも自然にあるけれど、

人と話していて感動する自分がいれば、意外と大丈夫かも、と思えもする。ほんと? 



だからもっと、がんばらないと。2/10




お父さん


四十を過ぎて「お父さん」もないものだが。

朝、父親からケータイに留守電が入っていた。20秒しか録音できないので途中で切れていたけど、消さないでおいた。昨年、心臓にペースメーカーを入れる手術をして大分心配したのだけれど、術後、元気になって、あいかわらず東京へ日帰り出張などしているらしい。「ご婦人方は朝が苦手のようですが、わたしは全く苦になりません」と手紙にあった。家族の朝食も、今は父が作っているようだ。76歳。父を思うと、涙が出るか、「なんだよっ」という気になる。血がつながっているのに似ていないものだ。2/9





そしてまた夜



もうちょっと。


もうちょっと、もうちょっと、と、繰り延べていくのも、仕方のないことかもしれない。まわりが、ピリピリしだした。

わずかな作業過多と変なこだわり、手際よくこなしていけないどこかやる気に欠ける自分に、苦く気付いてしまうのも、悪いことではないんだろう。


今日、お客さんが涙を見せてありがとうと言ってくれた。

落ち着いてコントロールできている自分が好き。

だから弱音を、薄汚い言葉を、哀しみを、削除してしまいたくなる。が、しない。



昨日、火鍋を食べた。年下の友人は好き嫌いが激しい人で、忘年会で同席したわたしの生徒のことまで辛らつな口調でこきおろしていた。困ったなぁ^^;と思いながら、とりあえずわたしはOKなのね、ならいいか、と、思った。いいんだろう。

わたしは口は悪いが、こきおろすほどに他人に好き嫌いの執着がない。執着されるのも苦手で、この人だけはすごく好きという愛着も本当のところはよくわからない。それでいやな思いをさせてしまうことがあるんだろう。わたしがさみしいように人はもっとさみしい。思い知る必要がまだあるのだろうか。

年末にもらった「漠然と死のうと考えています」というメールを、わたしはわたしへの忠告として受け取っている、あなたへの心配以上に、かもしれない。わたしは、そんな人なんだよ。何度も誰彼から忠告された気がするが、治っていない。



すべてに熱くて博愛的に不満がたまる年下の友人を、大変だなぁと思うが、うらやましく思うときもある。

火鍋を食べた夜の夢に元夫が出てきた。彼が出てくると、今、自分はかなり弱気になっているのだなとわかる。良い人だったから。わたしは、わたしの滑稽さをときどき、持て余す。

そう自覚することも、痛いけど、悪いことではない。

まだ彼との離婚が必要なのかも。



わざわざ遠回りしている気がして、

自分以外の人は、着々と、忙しい中にもやるべきことを積み重ねていっているような思いにもなるけれど、


そう思うことも、悪いばかりではないんだろう。

行き着きたくない気持ちもあるんだろうし、


こんなことを書きながら、存在を認められていたい自分が強いのも、わかりきっていることで、

あーあ、ヤダヤダ、コモノ、コモノとうんざりするけど、


それもまた、悪くないんだろう。1/26





そして夜


外メシが好きだが、人と会う時だけにしてスペシャル感を大事にしている。家での料理は、凝らない。それで、たいていの適当な家メシを抵抗なく食べるけど、ゆですぎたパスタだけは、だめだ。「しっかりしろよおまえ(わたし)」と、つくづく思うのは、そんな時だったりする。

気持ちがひきしまります。




さて、寒いーが、今のところ地震はないし、眠って目覚めれば、始められるというもの。たんたんと、続きを。

このおまけは、見苦しいなって思う。数年前はそんな考えなかった。今は、恥ずかしいわけだ。書きっぱなしで投げるというのができない。よろしい?よろしくないね。恥ずかしい自分を見たくないわけだ。無難な大人になっちゃってさ。そんなじゃ、書いても書かないことと同じなんじゃん。

占いブログを書いているほうが元気が出る。コントロールできている自分も紛れもない自分だ。今の仕事は、わたし自身に励ましをくれる。だったらグチ言うな。連休遊べないでスネてるだけです。


融合していく地点もあるんだろう。あまり、考えないよ。


優先順位の高いものからやっていく。

優先順位の高くないものの中に失えないものがある。だからなおさら。

ほんとうは、やらなきゃいけないことなんてたいしてない。


楽しもう。

ぐちゃぐちゃこうして書いてみないと進めないところが大人でないね。いいんだよ。まだまだ、やりたいことがあるよ。ほんとうは、真っ赤な壁の大人なバーとか行きたいんですけど。1.14よる





また朝




悠長に浸っていられたのも束の間だった。

徹夜で、未だに「攻略法」を。ばかだ。この仕事は、お金のための仕事なのだ。あらでは仕事とは。なので割り切ってやればいいのに、わたしというのは、変なところこだわり性で、怠け者で、おまけにプライドが高くてさ能率が悪いーんである。つくづく、職業ライターは向いてない。戻りたい、占い師。もどりたい、産まれる前に永遠に。戻りたくないティーンエイジャー。やっと大人になったのに。とりあえずベッド。仕事があるのは有難いですよですけどね自己中心的なものなんです尺度は。天国いきたい。そんな不謹慎な。大人は言葉が面倒くさい。


おやすみ。今日は60種類バイオリズムだ。60種類に分けても、3万種類に分けても、どうってことないね。「人はみな同じ」と、ブラジル帰りのJimmyさんが言ってたね。そうなの? あなたとわたしは同じなの。さむい、ねむい、風呂。こうなると、不安とか、まるで感じられないんだよね。ひたすらに寝ていたい。寝たい願いが一番信じられる。気の持ちようって強制的だねー。
少しは面白いものができるといいな。欲がさ、深いんだよ。だから疲れるでしょう。1/14





幸福のかたち




月に1、2度、16時間ぐらい眠ってしまう日がある。予定のない日、というか、課題はあってもフッと気を抜ける連休などに、そうなる。
3か月分ぐらい夢を見続ける。たいてい、家族は出てくる。できない車の運転中に前の車に乗り上げてしまうとか、見知らぬ場所から帰れないというような不吉な夢が増えてきて、眠っているのもやっかいなものだという意識になって夜にあきらめ目覚めると、かなり、ひとり。
シーンとしている。

まずいぐらいにひとり。シーンとしている。

でも、そんなときには、テレビをつけたりしない。パソコンも立ち上げない。

徹底的に、シーンとする。

不安である。ひとりぽっちである。猫でもいないと。

電話もしない。メールもしない。徹底的に、シーンとする。

わたし、「かなりヤバイわね」、と感じる。いつも、仕事場や、ネット上の広く浅くの交流に紛らわされているが、やばいぐらいにひとり、と感じる。どよ〜んとする。徹底的にする。


さみしい。(笑)とか付けない。


「さみしいと感じることがめったにない」そんな、いつも豪語しているセリフがひらひらっとふっ飛んでいく。

さみしい。


でも、まだ頑張ってみる。徹底的に、シーンとする。Mである。おらー弱虫はキライだ。Sでもある。



夢見ている間中、頭の片隅にあった「起きたらお餅をキナコでそして残ったお味噌汁を食べよ〜」を実行する。通販で買った発芽玄米味噌が予想外においしいものだったのだ。そんな感動を思い出しちゃだめだ。眠る前に夢想していた「コーヒー3杯立続けに飲むのをやってみたい、体力勝負のスペンサー(昔の探偵)みたいに」も実行する。インスタントを間に挟んだ。レギュラー、インスタント、レギュラー。喉が渇いていたのかも。

かわらずシーンとしているが、落ち着いてくる。ちょうどいい。


「詩と思想」から送ってもらった二ヶ月分の投稿作品がドカッとかたわらにある。ちょうどいい。


シーンとしている時に行う行為としたら、かなりいい。読む。全部読む。あまり型破りな人はいないが、新鮮。投稿っておもしろい。「読めよわたしのを読めよ俺のを」「なーんかよくね?」と迫ってくる。迫りがいい。原稿用紙もいい。忘れてタ。おまいらも、忘れてない?


病的な人もいる。でも、いくらか、みな病的ではある。無難な暮らしに物申している人達は、みな。病的に健全だ。ギリギリとしたものを感じると、しんどそうだね、と思うが、これでこそ、と快楽物質がたちあがりそうになる。

3時間たっていた。深夜。パソコンだけ開いた。音は一切出さない。今夜は、シーンだ。

シーン、が、足りなかった。シーン、を、おそれていた。シーン、は、おそれるに足りない。なにかもっと、こわいものがある、かもしれない。



やはり、多少は無理もあるんだろう、仕事。お城にいるようなもんなのに。ひとりは気が抜けない。接客はできるが商売は苦手、そんなことは言ってられない。常に値踏みされるので油断しない。有名人の集まり、今後のために行かなければ、でも行きたくない。本当はひとりでいたい。矛盾。だから、眠ってしまう、ということにしよう。甘ちゃんだからね。人の思いを、受けとめて、受けとめて、受けとめて、そのままにしている仕事。変な仕事。わたしは、かなり装えていて、装っていることが自然になったなぁ。と、思っていたが。

仕事上で傷ついたりなんかしない。

怒りも続かない。

だいたい、動揺も続かない。それも変な人間。

シーン、も、続かないだろう。それぞれにそれぞれのストレスがある。別の生活をすればまた別のストレスがあるに違いない。誰もがじぶんの幸福の形にちょっぴり不満を持っている。そうかい? コーヒーが効いてきて、デスクライトの蛍光色の下、さえざえとして、明日からの予定をメモに書きとめる。毎日のようにわたしは予定をメモに書く。メモにあきができると、眠ってしまうのだ。わたしは、わたしの監視下にあり、監視の目をくすめてはさぼる。おかしなものだな、と思うが、いやでもない。明日も目覚めるだろうという前提の上だけどね。眠っていれば大丈夫。あなたも、眠っていてね。ちゃんと、さみしいよ。1.12





TOP PAGE |おまけBN新しいおまけ