| ネイビーブルーのニットの帽子を買った |
| スーパーマーケットでねぎや味噌を買い込んで |
| クリーニング屋でスキーウェアを |
| もらってきて両手はふさがり鼻と喉は粘膜に |
| さわられているみたいに腫れあがっていてもう |
| 風邪はこりごりと思ってもすぐにもらって |
| きてしまう |
| 一日寝ていた時間はゆっくり |
| 雨戸の内側ににじんでくる |
| 頭が鍋のように煮えてもうだめかもしれない |
| オレなんてあと五年ぐらいでお陀仏さ |
| 新橋で彼はおでんのタマゴをほおばって |
| いたけど 私のほうが先だ |
| 彼は小説を書く |
| タイトルもプロットもできあがっていて |
| 一行も書いていないけどあと五年で完成だ |
|
| ちゃかしてはいけない |
| 命に関わることは不倫よりも重要なのだ |
| 嘘つき男も 風邪ひくとうどんを作ってくれた |
| 種の保存本能 |
|
| それでもからだは重くもう長くないけど |
| こんなぼんやりしたままだと格好つかない |
| コーヒーでも飲もうか |
| 立つと足の骨が鳴る |
| 歩くと腰の骨がぐしぐし痛いゼンゼン色気ないな |
| 色気のない私だれにも会いたくないぞ |
|
| 大きな紙袋に隠れて熱を持ち歩いている |
| 知らない人たちに奪われないように |
| そうっと左に曲がると |
| 骨董品を売っている |
| そこの店頭に帽子があった |
| 自転車を停めて六十過ぎたお兄さんが |
| カーキ色のをかぶってみていたいろんな色があった |
| どれでも取り出せる人生だった |
| おそろいだね私はネイビーブルーを選んで |
| 店の奥に入った |
| かぶっていくかい おばあさんが隠れていた |
| 私の来ることを知っていたみたいだ |
| ううんすぐ近くだから |
| そうかいじゃ値段だけ取ろう |
| ぷつんとおばあさんがビニールの糸に鋏を |
| 入れると私は鮮やかな場所に立っていた |
| 人は師走を歩きまわっている |
超私家版詩集「無邪気なワニ」に収録
ある掲示板で「詩のサイトは帽子を並べて売っているよう」といった否定的なのかな
発言を目にしたので、それならまんま帽子という詩があったな、とUP
書いてから10年以上たっている、その頃の私やつきあいのあった人たちの
生き方をいとおしく思いだす、だんだんくたびれていくそうしていつでも
今の自分と今のあなたががいちばん好きだ
樋口えみこ profile
2000.11TOP
TOP PAGE
今月の作者紹介