おまけは続くまで続く。2009.1-2010.-2013--
こんなに猫好きとは、自分、おもいませんでした。
2013年にしていることは、
2012年年末に猫が目を怪我して弱ってしまってからの「猫日記」。半年以上過ぎて毎日欠かさずメモ書きだが書いている。
誰に見せるでもない、自分だけの覚書。こういうもののほうが続くようになったということだ。
写真は何年も前の元気だったころのもの。18歳ぐらいになるだろう、今は片目がつぶれ、もう片方もよく見えないのか、よたよたと感覚で歩いている。筋力が衰えると、猫は脚の爪がひっこめられなくなることなど、彼女が年老いてから色々調べて知ったことは多い。
ずっと外に出して飼っていて、夜だけ餌を与えて一緒にいる同居人的感覚で十数年もいて、サヨナラのときも、「あ、いっちゃったのか、ばいばい」なんて感じで消えて消えられていくのかと漠然と思っていたが、
そうはさせてくれないところが、猫のすごいところだ。
18歳にして室内飼いせざるを得なくなった。思ったより容易にトイレを覚えてくれて助かったけれど、外へ出たがり深夜鳴き続けられたり、猫同伴の通勤や職場での世話にまいってしまったのか、飼い主は胃をやられたり酷いギックリ腰になったり。はぁ~どうしよ、と、思いつつ、必要時以外どこへ出かけることもやめ、ずっと猫と密着状態。こんな時代ははじめてだ~♪
そうして、まいってしまって、
そうして、慣れてしまった。猫もだんだんと慣れて、飼い主も慣れた。そういうものか。
猫は室内で留守番ができるようになった。エアコンをつけ目の状態が悪化しないように空気清浄機をつけ小さな電灯をつけておいて家を出る、エコではないが、死なれて腐敗されるよりお得ではないか?
そんなありさまなのだけれど、くわえて、
これはコイツがいなくなったら確実にペットロスだよと思うのだけれど、
もう何年も続くわけじゃない。自由になったら引っ越して旅行しようと想像しているドライなわたしもおなじみだ。
しゅくしゅくとして、つかのまの、平穏。朝のトイレ掃除は、「儀式みたいだなぁ」と感じるし、老猫用の餌をネットで探したり、鳥モモ肉や豚肉をゆがいて細かく刻んで毎日与えたり、庭へ少し出られるように胴着とリードを買って試したり、しかったり甘やかしたり、困りながらも猫バカをいろいろやっているうちに、
猫ってこういう動物だったのか!
と、十八年目にして知ることが多々あったのであった。
ちょっとおもしろい。世話するとはこういうことなのね。
「ねこさん、
「かわいいねこさん、おりこうねこさん、どうしたの、毛玉のかたまりちゃん、よく生きてるね、ありがとう」
ありがとう、と言うと、猫は神妙な顔で耳を澄ます。
猫がこんなにかわいいとは。こんなにも敬える生きものとは、知らなかった。もともと猫好きだったけれど、比較にならない感覚。
猫日記には、感情的なことは書かない。観察と検証。
食べた餌の種類、量、便の状態、それぞれの時間帯、目薬や蚤予防などの投薬記録、毛玉など吐く頻度、吐しゃ物の状態、どこで寝ているか、いつ騒いでいたか、補充品のメモなど。室内設定温度。そうそう、爪切りも18年目にして初めてトライ。シャンプーだけはする気がない。18年風呂にはいらず無事な子を風呂に入れる必要はないので。歯磨きも同様。
どうして書いているのかわからないが、書きたくて書いているから、猫日記は終わらない。
書くと客観視ができて落ち着くのだろう。
ただ、自分が今年やらかしてしまったギックリ腰のとき、やはり思わず始めたギックリ日記のほうは、寝たきりの一週間過ぎて疎かとなり、仕事場へ戻ってからは全く書かなくなった。
自分自身の観察日記は、落ち着けば不要となるが、動物については続けるわけだ。
けれども、そんな「自分の」こころの動き加減が、おもしろいな、と、結局は感じているのだろう。自分が心配したいものを心配して世話することが面白いのだろう、結局は自分のこころの動きなのだろう。え、閉じていますか、ヒグチさん。そうなの、つながる時代に、閉じてみたりが、オツなもの。2013.9
この言葉の出なさ加減はどういうことなのかなと思う。
湯気の出るような昼間の道を歩いていると、
この湯気のなかにかたちなくわいている想念、のなかぐらいにしか、
じぶんというのはないのかもと感じたり。それさえも、目的地へついて日常がはじまれば
すぐに薄められて。
頼まれたことを遅れながらやっているうちに、季節が移っていく。頼まれた中にわたしはいて
それが少しずつ積み重なってがんばっているひとの人生みたいなものが形成されていく。
頼まれごとの波のあいだでなるべく気付かれないように、わたしはひととき居眠りをして
たゆたっている。
じぶんにしてはものすごくがんばっているという意識があるいっぽうで、(だからからだも限度がきているかんじ、なのに)
どこか、ひとごと。
この、ひとごと感は、どういうことなのかと思う。
日付がかわると、来た道を戻り、月は今夜も出ているなと確認したり、
好きなひとのしぐさをあたまのなかで反芻したり、
たしかめている中にわたしがわずかいて、
大丈夫だよね?
今夜もまた聞いてしまう。
なにが大丈夫と聞かれているかわからないのに、答えられないよね。
大丈夫?と、聞くなかに、またわたしがわずかいて、
なんどもなんども聞かれたせいで
ぼくの気持ちはおかまいなしかと応答するなかにそのひとがわずかいるように感じられる。だから聞いてしまうのか。
季節が移っていき、
薄められる心安さと、このまま死んでいくのかという記憶喪失者の底なしの意識のようなこころぼそさが、
いとしい。 と、言っていいのか、
おめでたいひとだ。
2010.7.28
無駄になるならない
毎朝聴いているJ-waveの番組に、鳩山夫人が出ていて、今日から木曜まで鳩山夫人の声を聴くことになるわけですが、
「(経験したことや出会いに)なにひとつ無駄なことはないのよねぇー」との発言を耳にして、
あーあよくあるスピリチュアルな言葉をこのひとも、と、脳半分では思いながら、
もう半分では改めて納得しているじぶんもいる。わたしも、そんな言葉を職場で使う。まるきり信じていない言葉を口からは出せない。
(そうして鳩山夫人の高い声は、どうも、不本意ながら嫌いになれない。)
猫の話。
13余年前、ノラ猫を飼い始めた理由は、
「台風の夜で可愛そうだから仕方なかった」ということにしてあるけれど、
その数カ月前に道路の側溝に見た発育不全のその仔猫の目を、忘れられないでいたことが伏線。ひどい有様なのに、キレイな目だと見えた。こびない目、そのままの目、不満を生もうとしない目。これは、忘れなければまずいことになる!と考えたはずだったのに。結局、現実生活的には不自由でまずいことになったわけですが。
それよりさかのぼって、どうしても猫が気になるのは、子供のころの出来事のせいで。たいしたことではなくてもじぶんにとっては大きなことで。
猫ちゃぁん、に、不自由させないことで、わたしはわたしの幼年時代をいまだにいやしているのでしょ。
そんなこんな、
小さかったころのことや、親きょうだいのこと、過去つきあっていたひとのことがこのところ思い出されますが。
色々とこだわっていた出来事を思うとき、前とちがっているのは、
こころが、揺れないことかも。
見たことのある図鑑のページをまためくって確かめているような、そのような感覚で。
ときの経過を確かめている。
過去の時代の話を身近でよくするひとの影響があるのかもしれない。
わたしは好きだと思う人の話を聴くのが好きで、
それに対するじぶんのこころの反応の仕方が好きで、
それが引き起こす相手の「今」の感情の動き方に、絵を見るようにひかれてしまうので、
先をいそいで、
今をいそいで、
ときどき、身近なひとを困らせるようだ。
そんなことにも思い当たる
まぁ、時間のよゆうがでてきたってだけかもしれませんが。
目的があって生きているわけではなくて
ただ衣食住維持するため尻つぼみにならないようにがんばっているだけということにしているけれど
そうはいっても
欲望はあるようで。
それは、たしかめていく という欲望のようで。
答えがしりたい。
ときどき、そこへ、のめっていってしまう。
知り終えることはないのだけれど。ないのだけんども、と、本当は書きたい。書いている。好きなように書こうっと。
ぺんてかも、詩のことも、そこからの流れだったのかもしれない。過去完了形ではないですが。ないけんども。
今の職業はもちろんその流れ。
そんなふうにわたしはわたしの欲望にそってじぶんやじぶん以外のひとの過去や今を確認しながら生きているので、欲望を満たして金銭授受をしていることを覚えていないといけないし、それから他人の欲望や野心を揶揄したりシャットアウトしたりはほどほどにしないといけないのかもしれないなぁ。つぶやき。2.15
2010年は
はじまっているのでしょうか、
失語症のような日々。
距離をつめたひとへの言葉がもどかしくて、泣いてしまっていたり。コレも更年期なんでしょか?、脳髄と涙腺が
へんなの。
駄々っ子みたいな甘えと、「いまだにコレ?」と驚いて、強烈に甘えを抑制しようとする機能が働いて
不自由になる感情の動きに、
動物のしぐさを目で追うみたいに
とらえられて。それはそれで、
2010/1/27
こうありたい自分と、
実際の自分の隔離を
まざまざと見せつけられると、
いってーなー
と、苦々しく感じるけれど、
気づかないでいるよりも
おもしろいかな、
と感じてしまう自分もいて、
そういうところが弱点であり
うんざりするところで
好きなところ。
隔離って
あなたはないの?
と、ナイフをふりまわして
ぐるぐる回って
これは大変と尻込みさせてみたりしたくなる。
ただそういう状態を知りたいがために。
ひとはどこまで見せるだろう。
が、しない。いまのわたし。とっておきたい、
愉悦のため。
ひとは、かなしいね、
と、言われたけれど、
かなしいね、
と答えたのは、
がっかりさせたくなかった
だけかもしれないよ。
定期的に刻まれる
深夜の非通知着信に、
元気でいてね。
と、思うのはうそいつわりのないこころ。
忘れないで、
と、わたしも言うけど、
そう言うとこの先じかんが
どうなるのか
少し興味を持てるからかもしれないよ。
わからないことが起こるかな。
それは理解しないでもいいことなのかな。
はい、わかりました。と。
わかってないのに、言う。
言葉がどうでもいいのかな。
忘れないで、と言うと
こころが揺らぐ。
まだ揺らぐんだ、わたし。
忘れないで、と言うと
さみしくなったり
にくらしくなったり
あら、まだにんげんらし。
と感じられるからかもしれないよ。
にゃお。ね。
10.24
ブログって、更新しやすいよね。
HPは、ほんのひと手間なのだろうけれど、立ち上げて構成する手間が煩わしくて、遠のきがち。
その程度の思いの日々ということ。
先日、思いがけないことで何かのスイッチが3年ぶりぐらいに入ったみたいで、複雑な思いになった。
複雑な思いをもてあまして、おまけを開いたということで。
それほど、日々の思いからは複雑さがそぎ落とされているということで。
困ったな、と思うけど、
隠したいけど忘れたくないような困惑と劣情が、昔馴染みに出会うのにも似た感覚で、
がっくりきたような、
むなしく面白いような、
とか。からだが思うようにきかないと脳が活発。
勝手にやってればいいね。
9.9.9
なにを書いているやら。中途半端な立ち位置で。
たまに書くとこれですね。でも、おまけはいいなぁ、意味が通らなくていいじゃない。
30代の人たちから恋の話を聞く。
30代でも前半と後半はあきらかに違う。
かなり年が違うが見かけはやや若めということで、変に気をつかうことなく彼女らはわたしに話すのかも。わたしはそういう段階を既に済んでいるという前提で。気楽でいいけども、「恋っていうもんわねー」と上から目線で意見するほど隔たってもいないと思えるので、ほぼ聞き役で。
「運命の人」を思い続ける人もいるし、常時数人と関係を持っているような人もいる。恋人いない歴が長い魅力的な女性も多い。そういう中には旅行や習い事にお金を使う人が多い。30代はかなり幅があって面白い。20代は未来があるので絶望してたってなんだってまだ幅が狭い。すみません。30代までいってみてよということ。
そうして同じ年の人とも恋の話をする。同じ人の場合は、年とってからの恋もわたしはわかるだろうと思って話すと思う。でも、
正直なところ40代以降の恋は、困る。「(配偶者と)別れないで、上手にやって」といつも言うわたしには、本当のところはよくわからない世界。わかりにくいことが苦手なだけ。
長年、人ごとのように事例を見てきていると、恋はいっときのことで、結局頼りになるのは近くにいてくれる配偶者となることが多いよう。配偶者の文句をあれこれ言っている人ほど、別れないことが多い。別れちゃう人は、言ってみれば、ラクゴ者なの。離婚は、選択じゃなくて積極的ラクゴのように思う。よく言えば文科系。適当ですが。
何を書いているかというと、
わからないということだけ。わたしが言うのもなんですが、恋上手の人は少なく、わたしが言うのもなんですが、結婚し続けることには意味があるように思う。ラクゴするのもまた。どうでもいいことがわかるからね。1.6
世界遺産めぐり(←老後の夢)、遠いか近いか
元旦に充分仕事をして数日分の日銭をいただき、初詣を済ませ、2日は家にいて「誰とも会わない」「何もしない」をした。電話はちょっとしちゃったけど。
7月からほぼ休みなしだったから。休まないでいたら軌道にのったので休むのが怖かった。フリーで仕事をしていた時期も長いけど、今ほど気を抜けなかったことがなく。競合に気を抜けばすぐ行き詰まるかもという思い。まだその程度の立ち位置ということ。だから休めなかったんだけれど。今も本当は休んじゃだめでやることはいくらでもある(HPを更新するだけで手応えが違う)という声が脳内で響いているけれど、
休んだ。正月だぜ。
大晦日に作り置いた煮物と煮豆と、お餅とソバ、蒲鉾、漬物などがあるので、普段より滋養豊富^^
仕事以外の年賀状は3日になって書いた。遅くなってごめんなさい。
3日になって映画を借りてきて続けざまに見た。そうしてひたすら眠っていた。体を縦にしたくなかった。かかってきた電話を逃がさないようにという意識を完全に忘れて眠るのはいつ以来。
あー眠った、これが本来のわたしだもう仕事したくないなー、と感じて憂鬱になった。どうしようと思うと、憂鬱になりますね。
などと憂いて4日夜となり、
働きたくなっているような。錯覚?
職場へ行くと、シャキっとするからかも。憂いている暇がなく。できなければサヨウナラ。くよくよする体力も残らない。家に帰るとプーペ・ガールの着替えをやって(知ってる?唯一の?娯楽)バタンキュー。
必死で日銭を稼ぐわたしが好きなのかもしれない。労働に見合った手ごたえ。原始的充足感。教えるのも緊張できて面白く。わたしを見ている人の顔、わたしに期待する、わたしを値踏みする、わたしにいいとこ見せようとする、自分に一生懸命な人たち。面白いと言っていられないことも多いけれど。妖しげな世界であっても、さらに勉強しないとついてきてもらえない。だから休めない。有難いこと。
近所の個人営業の精肉店も、4日深夜に通ったら店を開けていた。いつも午前中から深夜1時過ぎまで明かりがついている。シャッターが閉まっているのを滅多に見ない。おじいさんと呼んでいいぐらいの人が店主。いつもそこを通ると、なぜだか気持ちが休まる。
そうして今年は仕事の本を監修する予定。休まないで働けば、そこそこチャンスに恵まれることもあると思うけれど、
詩の世界はそうでないというのが、活気を感じられない理由のひとつなのか。労力に見合った報酬は、ひとつの評価。選者、大変有意義だったけれど、やはり何日も費やしてノーギャラというのは異常な世界だと改めて感じていた。原稿料が出る詩誌でも他業界とは比べ物にならないだろう。仕方のないのはわかっているけれど。昔はそれでも、紙面に載ることだけで励みだったときがあったけれども。今はそんなにピュアでないし幻想がない。
わたしにはきっと、もう、詩でどうにかしたいと思っている人の気持ちはわからないのだろう。詩が本当に好きで、好きなことをやっていたいという人の気持ちもおそらく。
それでも、一生懸命、お務めは果たしたわけで。それは詩の世界がわたしなりにかけがえがないからで。詩がなければ今のわたしはないからで。詩がなければもっとつまらなくても無難な人生だったかもしれないが。2度ほど除き文章も気を抜かないで書いた。誰もたいして読んでなくても、自分の名前のところだけ読んでいる人ばかりであっても、わたしは一生懸命やりました。よく言うね。そういう自分が好き。誰がほめなくても、わたしがほめられるわたしが好き。
しかし、ぺんてか。・・・これは、全くほめられない。
昨年の更新は3回。oh, ほめられない。とりあえず、去年のページを整理した。2009.1.5
TOP
PAGE |もっと古いおまけ|新しいおまけ