4月のピカイチ

中谷 泰

TRATTORIA IL PASSERO
  (すずめという名のレストラン)




T 

今日という日を生きるために
僕は郊外のイタリアレストランで昼食をとる

宣伝もない店で、お昼時でも人は少ない
テーブルは空いている
僕は相棒と、生きるための昼ごはんをとる

付け出しは、バイ貝のバジルソース
慣れないと、ちょっとびっくりする素っ気なさ
僕たち以外を理解するのに、その程度で実は十分

プリモのパスタは二種類
二つというのが大切で、僕たちはいつでも二つではないと
心が満たされない(なんて哀しい習性)
悲しみは生きるためには必要だし、
楽しみは、もしかしたら死ぬには欠かせないもの
出会いと別れは、時間軸上の任意の一点からのベクトル
生と死も、たまたま方向が別なだけ
一つだけの命は全うされたことがない
アンチョビのパスタと三種のチーズのフェットチーネ
時には好ましい生臭さと絡みつくような人間の歴史は
いつも用意されていた
英雄という名の滋養強壮なんて、
すずめという名のレストランにふさわしくない
鳥は、どこまでも空高く舞い上がり
なにげなく路上に止まっているもの

セコンドピアットは白ソイのバルサミコ酢あえ
上には春菊のフリットがバッサリ置いてある
魚と春菊をバルサミコ酢でいただくのが
生活を改革していくときの本質なのだ
僕たちという民族のあらゆる感傷は、全く無視された
(僕と相棒はうっかりメインを一つしか頼まなかった
いや、それともほかにあったのかしら、たとえば肉料理とか)

ドルチェはイチゴのタルトとパンナコッタのキャメルソース和え
この至福の時間が永遠に続くことを祈った
噴水の横を飛び回るすずめのように

U 

今日という日を生きるため
僕は相棒と郊外のレストランで食事をとる

付け出しはクロスティーニ、通称カナッペ
鰯のフリット、トマト、いんげん
具とパンの間に塗り込まれた紫色のハーブ
人間にも塗り込まれている何かがある
すずめの羽毛にも、紫色の羽が挟みこまれている
そんなこと誰も知らない

プリモとしてのパスタはフェットチーネ
白カブとあなごの稚魚がトマトソースにからまる
僕たちは知るべきなのだ
口の中に入れてからわかる食べ物
素材がすべて崩された世界の果てにある味覚
そのうえ、メニューを読まないとわからない素材
ただ そんなことはいつの時代にもあったのだが…
子供だってそうだ
口の中で咀嚼してみて、
初めてその「恐るべきこと」がわかったりする
子供をからめたパスタなんて、
大人が食べたら失神しそうだ

セコンドピアットはマトウダイ
PESCE SAN PIETRO つまり、聖ペテロの鯛
ビネガーソースでいただきながら
上に添えられたズッキーニ、パプリカ、菜の花のフリット、
そして湯むきされたトマトをたまに舌の上に載せながら
新約聖書の贋者に私たちは、模造されていく
今日という日を生きるためには、
聖書に見いだされた若者の漁師のごとき
あの純朴はいらない
では、僕たちはなにものであろうか、大人ではない大人として
複合された味をコンプレックスとして受容する

マチェドーニアというのはイタリア語
シロップ漬けフルーツポンチのドルチェ
僕と相棒は果物に埋もれた子供
バニラアイスとキャラメルソースは
お父さんとお母さんが垂らしてくれた天上の贈り物

もう一度、僕たちは心から悲しもう
この店を去らなければならないことを。
ドアを開けた瞬間
両頬を強く押さえ込んだまま
私たちは涙する!
声にならない、大きな声で叫ぶ!
そう
MAMMA MIA !