| 暗い目をした犬たちが |
| まだ薄暗い明け方に |
| 集まっていた |
| 私の家の裏庭で飼っている |
| 兎の匂いをかぎつけて |
|
| 唸り声に気づいて父親が雨戸をあけると |
| 膝丈ほどのコンクリート塀の向こうに |
| 十頭ほどの犬がいた |
| 茶色いの黒いの中型の |
| どこから来たのか |
| 切羽詰まった気配で |
| 私たちを見ていた |
|
| 父親はどんな目をしていたか? |
| 私には見えなかった |
| 縁側から何度か威嚇し雨戸を閉めた |
| 父親がどんな目をしているか見えなかった |
| 幼い妹は何も知らずに眠っていた |
| 緊張したが私は |
| 兎のことは心配しなかった |
| 兎が好きではなかった |
|
| 面倒な思いをして手に入れてくる餌を |
| 与えられるままに食べるだけの |
| 愚鈍などうぶつ |
|
| しろいまわたにくるまれた兎の |
| やわらかい肉を |
| 犬たちに分け与えた夢のなかで私は |
| 兎を追ってしろいアノラックを着た妹と |
| 雪の積もった畑の中を走っていた |
|
| その頃、街にはまだ野犬がいたわけだ |
| そうして、まもなくみるみるうちに街は |
| きれいになっていった |
| 人以外のけものは殺されて |
| 街はきれいになった |
| 人の呻きがもやもやと届くようになった |
|
| かなしいのは人だけになった |
|
| 「ちょうだい」と |
| きしむように乞う声は |
| 私の外側からも内側からも聴こえてくる |
|
| いつまでもついてくる |
| 飢えた暗い目 |
| 愛をしらない |
| 野犬のかなしみを |
| ふり払いたかったけれどももういい |
| 不幸は飽きた |
| おまえと一緒に生きていく |
2001.4TOP/TOP PAGE